この日は猛暑日で暑かったですが木陰に入ると風があると涼しいんですよね。
最近成田に出没しているYTOカーゴ・エアラインズのB737-300Fがやってきました。中国からのカーゴですが一時期より便数は落ち着いた感じですね。
セブパシフィックの運航再開ですが、フィリピンへの観光客は居ないでしょうからカーゴが主体なんでしょうかね。 昔から日曜日の定番なKEのカーゴです。 カーゴルクスが香港に向けて出発です。確か朝に成田に着いて昼前に出発するのが定番だった記憶ですが、遅れていたのでしょうかね? 16時を過ぎると太陽も傾き斜光となって機体を照らすようになります。なのでエティハドみたいなカラーリングだと夕日なのか塗装の色なのか見分けがつきにくくなります。 ジャーマンカーゴが到着です。 NZのドリームライナーが到着です。背後にアプローチ中のポーラカーゴが見えます。 シンガポール航空のトリプルです。SQは羽田と成田へ飛ばすようになったのは嬉しいですが、トリプルでは大きすぎるのでは?と心配になります。 アシアナの機体を見るのは久しぶりですが、それもカーゴ機と言うのもなかなか久しぶりです。 この日も目的?だったのLXのトリプルはほぼ定時で到着となりました。
これにて撤収としましたが、LXが早く到着してくれれば、成田空港交通のバスに間に合ったのですが・・・
JRバスの三里塚線のバス停まで15分歩いて成田経由で帰宅となりました。
コメント