結局、ボーイング社も昨年のトラブルの際は原因の確定まで至らず、考えられる想定要因を取りまとめて対策を施しただけでしたので今回、再発?したのでは無いでしょうか。
ただ、昨年のトラブルでバッテリー関係は改修されて安全性は以前より高まっているので以前ほどの損傷は発生しなかったようです。
B787のデリバリーも順調に進んで各国で飛ばしてますが、成田には日系以外のキャリアもB787を投入して、多分、一番B787が多く飛来する空港では無いかな?
まあ、何か飛行中に問題があっても成田なら色々支援も受けられることもあって、就航先として選ばれているとは思いますが・・・
昨年は、JAL機のトラブルをきっかけに連鎖的にバッテリートラブルが続き飛行差し止めまで発展してしまいました。
今回こそは、原因究明をしっかりとして貰いたいものです。
コメント