懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”WACのB767-300ER”

ちょっと画像が良く有りませんが、先月から運航を開始したANAブランドのLCCキャリア「AirJapan」の前身、「ワールドエアーネットワーク」のB767-300ERです。 当時はANAのウェットリースとしてANAのアジア線の運航受託も行っ...
グルメ

塩尻【駅弁】小さな信濃路

塩尻駅は途中駅にも関わらず今でも駅弁を販売している貴重な駅です。 今回、撮影遠征の帰りの夜食として購入したのがこちらの弁当。 ちなみに駅弁は名古屋方面行きの5.6番線ホームの売店か、改札口脇のNEWDAYSで販売してます。 今...

長野6分遅れでも大宮定時到着

昨日、中央西線へ撮影遠征した帰りは長野(20:29発)から「かがやき516号」で帰ってきました。 乗車前に金沢駅での安全点検の影響で7分遅れで到着予定とのアナウンスがありました。 大宮に21:31に到着なので21:36発の上野・東京...
Hot Spring Report

千葉県【一宮】スパ&リゾート九十九里 太陽の里

オススメ度:★★★ 泉質:ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉 低張性冷鉱泉 《源泉温度》23.5℃ 《湧出量》?L/min 《PH値》? 《成分合計》3004mg/kg 《加温》有 《加水》無 《循環》有 《消毒》有 料金:(大...
釣り

【ヒラメ】(2/24)大原港臼井丸

昨年5月以来の釣行です。 いつもなら夏のアジ、冬のフグなんですが公私共に忙しく、かつ行こうと思っていた日が天候が悪くその後行けなかったりと随分と釣から遠ざかっていました。 今回のヒラメも天候があまり良くなかったので延期しようかと思っ...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2024/2/18撮影レポート

10日、福岡からの帰りに福岡空港で「京急ANAのマイルきっぷ」の往復タイプを購入し復路券が20日までなので、ルフトのジャンボに合わせて羽田に行ってきました。 12時から14時にかけてCランから上がる外航機が続きますがトップバッターはア...
撮影Report

【RJFF/FUK/福岡】2024/2/10夜景撮影レポート2

この日の昼間はそんなに寒くは有りませんでしたが夜になって北風が吹いてきて寒かったです。福岡は日本海側の気候なんですよね 寒さに耐えながら?撮影を続けます。 羽田にはやって来ないFDAのERJです。地方に行くと出会う確率が高いエアライ...
撮影Report

【RJFF/FUK/福岡】2024/2/10夜景撮影レポート1

前回、福岡空港からGKで帰る時には時間がなく福岡空港のお楽しみ?夜景撮影が出来なかったので今回はちゃんと撮影できるようにスケジュールしておきました。 この日は21:05発の7G54で帰るので19時過ぎに空港に到着して1時間程撮影をたの...
搭乗レポート

2024/2/10 7G54(NH3854) FUK/NRT フライトレポート

2024年の初フライトはスターフライヤー(7G/SFJ)となりました。 日程が決まったのが3週間前で安い運賃は無くさらに三連休とあってLCCも1万越えとムムムとなりこういうい時は特典航空券の出番かなと調べるとANAが片道6000マイルでJ...
鉄道

サンライズは時代遅れなのかも

先週、東京から姫路まで「サンライズ瀬戸」に乗車してきました。 夜行高速バス「ドリーム号」を予約していたのですが、1週間程前にたまたまe5489で調べたらこの日の「のびのび座席」が1席、それも壁側上段と言う良席が空いていたので、直ぐに購入し...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2024/2/3撮影レポート(2)

空の駅風和里しばやまでお目当ての生ホルモンを購入して車に戻るとランチェンしたようで16上がりになったようです。 今日は北風予報だったのに・・・とまあ、ココからならさくらの丘で上がりが撮れるからいいかと車を走らせます。 予想外のランチ...
Swiss

【Swiss】5月からソウル線をA340で開設

Swiss(LX/SWR)は、5月7日からチューリッヒ(ZRH)/ソウル(ICN)線を開設(再開)することを発表しました。 使用機材はなんと貴重?なA340-300で週3便の運航となります。 ソウル線はSwissair(SR)時代か...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2024/2/3撮影レポート(1)

土曜日は天気もよく久しぶりに成田に行って生モツを買ってモツ煮を作ろうと車で出掛けきました。 最近、週末の午前中は京葉道路が渋滞するので車だと面倒なのですが買い物があるので仕方ありません。 11時前にRWY16Rエンド側の空き地ポイン...
グルメ

北千住【タイ料理】ライカノ

会社の同僚から北千住の駅チカで美味しいタイ料理屋があると聞き、航空ジャーナリストの北島さんとランチする際に訪れてみました。 地下鉄千代田線の出口から歩いて1.2分とすぐそこな場所です。 有名店らしいので週末の12時前に訪れましたが既に満...

冬しか行けないガーラ湯沢駅

JR東日本の定期旅客列車が走っている線区は完乗したと思っていたら、思わぬところに伏兵がいたのに気づいたのがこの夏。でもその時は行きたくても行けなかったのです。 良く冬になると休業する駅がありますが、そこは冬にしか行けない場所で、それが...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました