搭乗レポート

2024/3/20 VN405 ICN/SGN フライトレポート

インチョンからホーチミンに向かうVN405は1750出発なので15時過ぎにホテルに預けていた荷物をピックアップして空港シャトルバスで第二ターミナルに向かいましたが、出発階でさてチェックインカウンターは?と探すとベトナム航空の文字が見当たらず...
Hot Spring Report

埼玉県【羽生】華のゆ

オススメ度:★★★★ 泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温 *張性*温泉 《源泉温度》43.1℃ 《湧出量》460L/min 《PH値》8.1 《成分合計》1426mg/kg 《加温》無 《加水》無 《循環》有 《消毒》有 ...

GrabとUberを使ってみた

先月、ベトナムに行った際に現地での移動にアジアで配車アプリシェアの高い、「Grab」を使い、トランジットで寄ったソウルでは「Uber」を使ってみました。 海外でこういう配車アプリを使うのは初めてでしたが、これは今までタクシーを使うに比べて...
撮影Report

【RKSI/ICN/仁川】2024/3/20撮影レポート2

午前中パラダイスシティ脇で撮影し、ホテルをチェックアウトしお昼を近くのレストランで済ました後、午後の撮影に向かいます。 ホテルからは34L/Rの反対側に位置する5 star cafeの屋上から撮影ができるとの情報だったのでUberで車...
撮影Report

【RKSI/ICN/仁川】2024/3/20撮影レポート1

今回、ベトナム遠征はソウル経由で行ってきました。昨夏のICN発の往復を購入しておいたのでその復路を利用して3/19の夜に到着、空港近くのBest Western Premier Incheon Airportに宿泊しました。 部屋が9...
グルメ

サイゴンの素晴らしいCafe③~Cafe Ngắm Máy Bay~

紹介するCafeは一味違ったCafeで普通の観光で行かれる方にはあまりおすすめはできませんのでご了承ください Cathay Coffeeで出会った現地のスポッターから午後はココがベストと言われたカフェです。 空港とはターミナルの反対...
搭乗レポート

2024/3/19 OZ103 NRT/ICN フライトレポート

成田空港から出国するのは久しぶりです。 15:50出発なので14時過ぎにチェックインカウンターに着くと意外にもガラガラですんなりチェックイン完了。空いているのかなと思いましたが搭乗券のSEQ Noは200番台ですから殆どの乗客のチェックイ...
グルメ

サイゴンの素晴らしいCafe②~Lines Skys Rooftop & Lounge Bar~

紹介するCafeは一味違ったCafeで普通の観光で行かれる方にはあまりおすすめはできませんのでご了承ください その①で紹介したキャセイカフェより通りを少し空港ターミナル寄りに向かい、空港敷地の方に入っていく路地を入っていったところに位...
グルメ

サイゴンの素晴らしいCafe① ~Cathay Coffee~

紹介するCafeは一味違ったCafeで普通の観光で行かれる方にはあまりおすすめはできませんのでご了承ください サイゴン(ホーチミン)タンソンニャット国際空港のRWY27Lエンド側の海側にあるCaféです。 看板に飛行機のマークが入っ...

シティチェックイン機能の拡大を

世界中を混乱に陥れた武漢ウィルス(covid-19)が落ち落着き鎖国も解かれ、円安も相まって訪日客はウナギ登りです。 先週、成田から海外へ出ましたがホント、日本の空港輸送は後進国だなと実感しました。 時間の都合で今回、京成のスカイラ...

ベトナム・ホーチミンへ行って来ました。

先週の19日から24日までソウル経由でベトナム、ホーチミン(SGN)へ行って来ました。 SGNへはむかーし初めてタイへ行く際に帰りにバンコク発の航空券を購入しようと片道航空券での訪泰をする際にVISAなしの場合、出国用航空券が必要だっ...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2024/3/10撮影レポート2

成田空港の展望デッキは檻状タイプになっていてところどころにレンズ窓がありますが総じて狭くてレンズを振れる位置が限られてしまうのなかなか上手く追えない時があるのが難点です。 空港入口の検問も無くなったので羽田空港みたいなワイヤータイプにして...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2024/3/10撮影レポート1

日曜日、羽田に行くつもりで用意してたのですが、どうせターミナルで撮影するならたまには成田の二タミで撮影してみるかと予定を変更して成田に向かいました。 京成本線経由で第二ターミナルの北側展望台には13時頃に到着して撮影開始です。 この...
航空

なんでメラメラなんだ

日曜日に成田空港第二旅客ターミナルの展望デッキで撮影した画像を整理しているのですが、なぜかアプローチ中の画像でメラメラ(陽炎による被写体の歪み)が結構あるのに気づきました。 撮影中はカメラのモニターで見てますが、さすがに等倍とか見るこ...
鉄道

トリックに使えるかな

今日は成田空港の第二ターミナル展望デッキで撮影してきました。 電車移動の時は京成電鉄の「成田開運きっぷ」を使うので、京成成田~成田空港間は別途購入になります。この区間は京成線よりJR線の方がICだと63円安いのです。 ただJRはデータイ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました