


0系新幹線
先月で0系新幹線の定期営業が終了しました。
初めて東海道新幹線に乗ったのは小学校4年生頃、静岡に行くのに0系こだまに乗ったのは最初だったかと。
小学校5年の時には小郡から東京まで「ひかり」で乗ったり、中1か2の時に「新幹線開業20周年記念号...

運転席展望ムービー
シンガポール・チャンギ空港のトランジットシステム「SkyTrain」の展望ビデオです。
ターミナル3からターミナル2への移動風景です。

【壁紙】シンガポール航空特集
ログを見ているとシンガポール航空の壁紙を探している方が結構多いようです。乗ってみたいエアラインでは毎回上位に入る程に人気エアラインですからファンも多いのでしょうか?
今回シンガポールで撮影した写真の中から壁紙向きのをチョイスして加工してみま...

旅行記ダイジェスト版第一部アップ
ようやく、コタキナバルまでの到着編が出来ました。
4travelの方にアップしましたので良かったら見てくださいね。順次この後も書いていきます。
今回はシンガポールで結構SQの写真を撮りました。
ログを見ているとシンガポール航空の壁紙を...

帰国
今朝、成田着のJL710便で帰国しました。
今回の目的だった、ボルネオ島のポーリン温泉入浴は達成できました。残念なのは、サバ鉄道に乗れなかったことですねぇ
シンガポールも久しぶりで、街に出たのは15年以上ぶりでした。
前回はSwissair...

行ってきます!
これからJL711でシンガポールへ向かいます。今晩は、チャンギ空港内のトランジットホテルに泊まって、明日の午後にコタキナバルへ。
久しぶりのアジアです

【浅草橋】洋食 大吉
浅草橋駅近くにある昔ながらの洋食屋で、マスコミにも登場したりしています。
お店は地下にあって、テーブル席の他、座敷もあるのも下町らしい感じです。
今回ランチタイムに「ハンバーグ&クリームコロッケ」(1200円)を注文して食べてきました。
...

地球の歩き方
海外旅行ガイドブックの代名詞でもある「地球の歩き方」
昔は旅行前に買って持ち歩いたものですが、そのうち図書館で借りて必要なページをコピーするだけに。
今回も久しぶりにシンガポールに立ち寄るので、図書館で借りてみて、パラパラと眺めていたら、お...

【東あずま】ステーキ Mrデンジャー
プロレスラーの松永光弘が開いたステーキショップ「Mrデンジャー」
場所は東武亀戸線東あずま駅から丸八通りを亀戸方面に歩いて5分の所にあります。
カウンター席とテーブル席の他座敷もありますが、キャパは多くは無いので、週末は待つこともあるそうで...

沈む関空
またしても関空から路線が消える。
来年のサマースケジュールからNWの関空/デトロイト線を運休することになった。
この便の間合い運用だった、サイパン線は、成田/サイパン線を成田/関空/サイパン線として運航し成田/関空間を乗継として対応する。
...

【平井】ラーメンやなか草
葛西にあるちばき屋の姉妹店。
昔ながらの中華ソバ風で、醤油スープで少し背油が載っていて、麺がちぢれ麺と言ういでたち。
背油が載っているので、「昔ながら」じゃないと言う意見もあるが、量は少ないので、まあ香り付けと言う程度です。
「塩」もある...

【越谷レイクタウン】炭火焼ハンバーグ カキヤス
レイクタウンの「mori」エリア内にあるレストラン。
名前の通り炭火焼で焼くハンバーグのお店で、外からハンバーグを焼いている姿が見えるようになっています。
ハンバーグの他にフライやスペアリブの盛り合わせたプレートなどもあって、ボリュームもた...

使えないなぁ ANA VISA suicaカード
さてネットでも募集が始まったANA VISA suicaカードですが、どうも思っていたサービスとは違いました。
てっきりViewカード機能も付加されているものだと思ったら、Viewは提携カード扱いなので、サンクスポイントが加算されないとの事...

ICパスポート
先月に申請したパスポートを受領してきました。有効期間が10年になって初の更新です。10年間有効と言っても、殆どの国にビザなしで入国する際には残存期間が半年あることが条件又は望ましいとされているので、9年半となりますけど。
なんやらIC対応っ...