航空

行きを買えば帰りは無料?

シンガポールからコタキナバルまでの航空券を探して、シルクエアー、マレーシア航空、ロイヤルブルネイの3社のホームページから検索したら、なんとマレーシア航空で、往路40シンガポール$、復路0S$と表示された。 正直目を疑った程です。0ってホント...
航空

アッパーデッキのB777

来月予約していたフライトの機材がB747-400からB777-200ERに変更になったようなのですが、事前座席指定サービスを確認すると、予約したアッパーデッキのまま。 機材欄はB777になっているのですが、シートマップは変更前のB747-4...
グルメ

【静岡県・戸田】食事処 味好

西伊豆にある戸田は、静かな漁港で時たまのんびり釣りに行く時にいつも行く食堂が、ココ「味好」 取立て美味しい!と言う程では無いのですが、小さな戸田の飲食店では数少ない料理修行をした親父さんが店を切り盛りしています。 また、夜も遅くまで営業して...
グルメ

【三島】ラーメン 麺処 田ぶし 三島店

東京高円寺に本店があるラーメン屋。トンコツスープに魚貝系スープのハーモニーが楽しめる。 麺も自家製(と言っても麺打ち機で簡単に出来るのが)となっていて大盛りも無料となっています。(大盛りにするとかなりの量になるとの話) お店は伊豆への国道1...
航空

B747SPが消える

イラン航空(IR)が今月26日のサマースケジュール終了を持って、イスラマバード~北京~成田線の休止することとなった。 IRと言えば、成田に唯一B747SPで乗り入れているエアラインで、同型機による定期便は世界的にも貴重なフライトだったので、...
温泉・銭湯

万葉の湯沼津

金曜の夜、伊豆への釣行前に沼津IC近くの万葉の湯沼津店に立ち寄りました。 前は修善寺にオールナイト営業の温泉施設「百笑の湯」があったのですが、ココが8月末でオールナイト営業を止めてしまったのです。 万葉の湯は湯河原から温泉をタンクロータリー...
マイレージ

【Suicaポイント】「acure自販機限定Suicaポイントキャンペーン!」

2008年9月1日(月)~2008年9月30日(火)のキャンペーン期間中、JR東日本エキナカのSuica対応自販機でドリンクを買うと、Suicaポイントが通常の5倍(通常100円で1ポイント)付与されます。 さらに、期間中の定められた一週間...

旅行博

毎年開催されている世界旅行博ですが、久しぶりに行ってきました。 業界関係者と言う事で無料でしたが、結構入場券を買ってまで入場する人が多いこと。(当日1200円、前売り1000円) それだけ、「旅」に関心がある人たちが多いと言うことです。確か...
高速道路-ETC

早朝深夜・通勤・休日昼間割引のトリプル技

早朝深夜割引と通勤割引さらに今回導入された休日昼間割引を使うとどんだけ得くなるか計算してみました。 休日に東名高速を西に向かうとして、東京料金所を朝5時半に通過した場合の想定です。 まずは、早朝深夜割引適用で裾野ICまで1400円、さらに通...
航空

ウィルスメールに注意!「Your Online Flight Ticket N 43967」

今日、こんなメールを受信しました。 差出人は「JetBlue Airways」です ====================================================== Good day, Thank you for...

エアポート快速

飲み会帰り、東日本橋で都営浅草線に乗り換えて浅草橋へ行こうと、ちょうど来ていた電車に飛び乗ると… エアポート快特成田空港行き 浅草橋駅をいい感じで通過して次は浅草。 いつの間に夜も走るようになったのか!都営もやる気になったのか!と感動しつつ...
マイレージ

フリーチケットと交換するより・・・

燃料サーチャージが高いなぁと思いつつ、マイルの使い道として王道?だったフリーチケットへの交換も下限撤廃で、かなりAPEX運賃が下がったので、フリーチケットに交換する意義が無くなったと、ふと計算して思ってしましました。 今、メインに貯めてるA...
グルメ

【御茶ノ水】キッチンカロリー

お茶の水駅の聖橋口の改札を出て右に30m位行ったところにある洋食屋で、狭い階段を上がった2階で、階段途中の自動販売機で食券を購入する。 カロリー焼は、スパゲティーをニンニクと玉葱、しょうが、豚肉で炒めたのが有名で、パラペコの学生が安く腹一杯...
釣り

木更津でハゼ釣り

そろそろ木更津のハゼも成長して、天麩羅サイズになっていることだろうと、潮回りは小潮であまり良くなったのですが、潮位は高めだったので、今年初のハゼ釣りに出掛けてみました。 木更津の宮川丸でエサの青いそを購入して、まずは木更津港へ。 中ノ島大橋...
グルメ

【自宅】いえそば

自宅で簡単にソバが作れるという宣伝に釣られて買った、「いえそば」 初めて作った時は、失敗を重ねて出来上がったソバは5cm位にちょん切れたボソボソな状態。良く言えば「田舎風ソバ」 何回か試行錯誤?を続けてようやく、ボソボソにならないソバの割合...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました