撮影Report

撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2015/9/21撮影レポート(5)

34Lがクローズされているので、普段はAランに降りるUAが34Lにやって来ます。その中にB787-9のUA32が居てこれはラッキーと撮影です。 34Lのクローズも解除されて通常運用に戻りました。PIAの出発もついに「運航日変更」になっ...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2015/9/21撮影レポート(4)

PIAはいつくるんだろうと待ち続けますが、13時を過ぎてもアプローチに入電しません。どうしたんだろう? フィリピンとの航空便も随分増えました。 ダイナスティのジャンボが34Rにアプローチ。2500mになって747も着陸出来るよう...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2015/9/21撮影レポート(3)

第1ターミナルから連絡バスで第2ターミナルに移動してエスカレーターで出発階へ上がります。それにしても第2ターミナルの旅客動線は悪いなぁ。 北側の展望デッキで開いているカメラ用開口部をGet、ココでPIAの到着まで粘ることにします。 ...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2015/9/21撮影レポート(2)

さて先日の撮影レポートの続きです。 ヘルシンキ行のB787-9が離陸します。LXのA340に比べて上がりが早いです。 新塗装のMH。ゴタゴタ続きのMHでしたが少しは落ち着いたのでしょうか? ガルーダもトリプル。 B747...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2015/9/21撮影レポート(1)

シルバーウィークの中日、成田へスポッティングをしてきました。この期間は臨時便やらチャーター便なんかもあるわけですが、祝日ならの便であるPIAを撮ろうとわざわざこの日を選んでの撮影です。 ただこの日は高速道路が渋滞するので、車では無く電...
撮影Report

PIAはPerhaps I Arrive

今日は成田にスポッティングに行ってきました。 月曜日とあれば、やはり数少なくなったA310でやってくるPIAことパキスタン国際航空です。 スケジュール上ではPIA852便として北京経由で12:40に到着して14:00にPIA853便...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2015/9/5流し撮り撮影(2)

ターミナル2からバスでターミナル1へ移動し展望デッキに上がります。アプローチしてくる姿を見られる場所に陣取ります。 ターミナル1の正面は国際線ターミナルがあるので明るいかなと思ってましたがそうでも無い感じです。 65点AFで撮影...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2015/9/5流し撮り撮影(1)

この所、鉄道の方に時間を割いて空の方が手薄になってしまいました。 これはイカンと本当は金曜日に撮影に行くつもりが急遽鉄に鞍替えしてしまったので、翌日はと思ったのですが予報の割に天気が今ひとつでした。 ならこういう時は流し撮りの練習だ...
撮影Report

【壁紙館】1366×768サイズ追加用画像

飛行機写真の館「壁紙館」に追加するノートPC向けの1366x768サイズを作成しました。アルバムの方にまだ追加出来てないので、まずはBLOGの方で先行?公開しますので、ダウンロードしてお使いください。 画像は個人で利用される場合に限り...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2015/8/2撮影レポート

ちょっと鮮度が落ちてますが、8/2に旭市の砂のアートを見た帰り道、桜の山によってみました。既に時刻は17時過ぎでトワイライトな感じの中での撮影です。冬場には撮影が厳しいSQ12もこの時期なら明るいなか撮影できます。 昨年は羽田にドリー...
撮影Report

羽田空港で東京湾大華火祭見物

8/8土曜日は東京湾の花火大会でしたが、花火と飛行機のコラボが見られると羽田空港の駐車場へ行ってきました。 以前、羽田空港に政府専用機をバルブ撮影した際にココから東京湾の花火大会の会場まで見渡せるなと思い19時半頃にP3屋上に上がりま...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2015/7/25撮影レポート④

4回に分けて掲載しました7/25の撮影レポートもいよいよ最後です。 バックのDELTAの文字がココは成田なの?と思えてしまいます。 ギアアップ中! 気温も高く重量もあるとA340ではなかなか厳しい離陸です。 米国系キ...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2015/7/25撮影レポート③

今日8/1からは成田でカンタスのジャンボを見られなくなってしまいました。これから羽田で見られますが朝到着は34Lでしょうから逆光になってします。うーん困ったなぁ~ さて先月の続きになります。 タイのドリームライナーを撮影した後、もう...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2015/7/25撮影レポート②

じわじわと気温も上がってきて夏の撮影は辛いよなぁと車の中で涼みなから撮影を続行します。 一時は成田に多くのキャリアのA380が来てましたが、最近はA380も少なくなってきました。やぱりキャパが大きいのでしょうかね。 Aランに居る...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2015/7/25撮影レポート①

朝一番にカンタスに振られ、リベンジしたいけどカンタスが成田にやってくるのは?日まで。これならもっと早くに撮影に来ていれば・・・ 気を取り直して16Lから16Rに移動します。朝方は貨物機が多いですから16Rのほうが色々撮れるますからね。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました