旅 権現堂の彼岸花 今日は、幸手の権現堂へ彼岸花を見に行って来ました。 幸手と言えば、8月に幸手市長が広島の飲み屋で暴行事件を起こして逮捕されたと言うニュースがありました。丁度明日が幸手市の市長選の様で、防災無線で明日の投票を促す放送がありました。 幸... 2019.10.05 旅TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 香港の騒乱はいつまで続くのか? 「逃亡犯条例」改定に端を発した香港の騒乱は10月を過ぎてもますまず混迷の様子となってきました。ついには香港政府は「緊急状況規則条例」を発動し公共の場での集会で顔を覆うマスクなどの着用を禁止を法制化してますます混沌としそうな感じです。 ... 2019.10.04 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 台風の爪痕残る千葉県 今日は成田方面に車で出掛けましたが所々で県外ナンバーの高所作業車や自衛隊の災害派遣車とすれ違い、周辺にはまだその爪痕が残っていました。 酒々井PAでは、フードコートで「台風15号の影響で電力が安定しないのでアイスクリームの製造を取り止... 2019.09.22 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 This is not Narita Airport 先日、総武線からの快速「成田空港」行で成田駅で下車した際、「This is not Narita Airort」と肉声でのアナウンスが有りました。 多分、成田だから成田空港と間違えて下車する訪日客が多いのでしょうね。少しでも間違える客が居... 2019.09.19 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 陸の孤島 到着ロビーが人だかりで立錐の余地なしみたいな映像を見ると、こういう異常時の空港運営って難しいなぁと思います。 空港運営と航空管制は別組織なのも連携が上手く行かない理由の一つなのでしょうか? 管制は、航空機の離発着が「出来る・出来ない... 2019.09.10 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 くず鉄以下のマスコミに信用なし まあ、これは以前から言われていることなのですけどね。 結局は、自分たちの記事が売れれば言い訳ですから、センセーショナルに書いたり、裏を取らずにネットの話を鵜呑したりとマスコミの質は低下は著しいです。 昨今の日韓情勢に絡む報道を見てい... 2019.09.06 TRAVAIRの独り言
航空 混乱が続く香港 12日午後、香港から中国本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」に反対する市民の大規模な反対集会が香港国際空港内で行われている状況から、12日18時以降に出発する便で、一部の外航機を除いて欠航することになりました。 このところ空港... 2019.08.12 航空TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 SMS詐欺か? 先日、携帯のSMSで<イオンマークのカード会員さまへ重要なお知らせ>が送られてきました。利用明細書の送付がなくなるのでWEBで確認しるようにと言う案内で詳細はリンク先を見るとの内容です。 イオンカードは今まで作成したことも無いのでリン... 2019.07.22 TRAVAIRの独り言
旅 進化するF・C変わらないY ANAの国際線機材B777-300ERのキャビンデザインを一新した新機材が8月2日から羽田/ロンドン線のNH211/NH212便に投入されます。 今回ANAはファースト(F)とビジネス(C)でプライベートを重視した新座席を投入し、ビジ... 2019.07.16 旅TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 それを言ったら・・・ 最近、マナーの悪化する撮り鉄に対して、プロカメラマンが色々とマナー向上のメッセージを出しているのですが、なんかなぁ~というのが多く感じます。 最たるのが、「仕事で撮影に行くときは車で」とかを簡単に発言しちゃうことです。 先日も鉄道を... 2019.07.12 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 今年も行田の古代蓮へ 毎年この時期になると出掛ける行田の古代蓮見物へ。 今年は梅雨らしい梅雨空でしたが雨は振らないだろうと8時過ぎに出発し、行田には9時半に到着しました。結構見物に来ている人は多かったですね。 蓮の花が咲くのは4日間らしく、完全に開くのが4日... 2019.07.06 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 カタール航空のEチケット控えを騙る詐欺メール 毎日届くSPAMメールの中によく使いそうなオンラインサービスの語る詐欺メールも多いのですが、先日届いた詐欺メールに「カタール航空のEチケット控え」がありました。 ロゴ画像は表示しない設定になっているので表示されていませんが、ココにはロ... 2019.07.04 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 住み着いたタヌキの家族 昨年の今頃、葛飾の高砂周辺でタヌキが生息していることを書きましたが、今年になって子供が生まれたようで夕方になると姿を見せています。 タヌキが住み着いているのは河川敷なのですが、フェンスで容易に人が立ち入れない場所なのでタヌキ達も安心して暮... 2019.06.29 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 話題に上がる新金線 最近、ネットニュースに新金線の旅客化記事が目につくようになりました。来月に松戸から新金線経由の成田行団体臨時列車が走るなど話題も多いからかな? 以前にも記事にしましたが、新小岩と金町を結ぶ総武線の貨物線を旅客線に転用しようと言う話は、... 2019.06.27 TRAVAIRの独り言
鉄道 第三セクターで頑張る甘木鉄道 先日福岡に行った際、基山から甘木鉄道に乗車してきました。 九州には国鉄から切り離された第三セクター路線と新幹線開通により並行在来線から切り離された第三セクターがありますが、甘木鉄道は旧国鉄時代に地方交通線として廃止対象となったものの、... 2019.06.18 鉄道TRAVAIRの独り言