航空

航空

エアアジア・ジャパン事業許可を申請

27日、エアーアジアとANAとの共同事業として設立した「エアアジア・ジャパン」が、2012年8月に成田~新千歳、福岡、沖縄線、10月に成田~仁川、釜山線を開設し就航することになり、国土交通省へ事業許可を申請しました。 来年のLCC元年...
航空

オブザベーションデッキ再開

チューリッヒ空港のBターミナルにあったオブザベーション(展望)デッキが工事の為、閉鎖されていましたが、改装が完了して12月1日にオープンすることが決まりました。 今まで、ミッドフィールドターミナルにあるオブザベーションデッキでSPOT...
航空

同時離陸が始まった成田空港

10月20日からAラン(RWY16R/34L)とBラン(RWY16L/34R)の同時離陸運用が始まった成田空港ですが、昨日の日曜日、佐原市の栗源でイモ掘り帰りに、ちょこっとBランの畑に寄り道してきました。 ちょうど、エアマカオとウラジ...
航空

スカイマーク

2回目の搭乗となったスカイマークですが、前回はB767-300ERでエンジン始動時の問題がありその後搭乗を見合わせていました。 今回は行程上の都合でスカイマークを利用しましたが、流石に低価格運賃で攻めているだけあって、B737-800...
撮影Report

【RJAA/NRT】2011/9/12撮影リポート

9/12に成田の航空博物館での空の日イベント「部品販売会」に出掛けつでいにゲジゲジに寄ってみました。 この日は、SwissがHB-JMJだったんですよね。朝になって気付いたのですが、間に合いませんでした。 KLMオランダ航空...
航空

日本の空が変わるかも知れないLCC

JALとANAがそれぞれLCCに参入を決め、来年から就航しますが、どう考えてても自分の首を絞めるように思えて仕方ありません。 東京一極集中な国内線に就航すれば、ANAやJALのフルキャリアからLCCへ利用客が流れるのは目に見えてます。...
航空

重大インシデント

9月に発生したANA140便の重大インシデントについて、国土交通省から原因究明と再発防止について指示がANAにされました。 この事案は、公表されている内容からヒューマンミスに起因するものだと思いますが、どのような再発防止策が報告される...
航空

Happy and Unhappy day

ANAにとって今日は、B787の初号機デリバリーが羽田到着すると言うHappyな日だった筈だったのですが・・・ 先日発生した、沖縄発羽田行のANA140便(エアーニッポン運航便)B737-700型機の急降下インシデントについて運輸安全...

やっぱりLXの朝食の方が美味い

8月の旅行では、HKG-ZRHをLXでFRA-HKGをLHで利用しました。共に夜行便で目的地到着前に朝食がサービスされてました。 まあYクラスですから、機内食に期待をもってはいけないのは、判っています。 まずはLX139便の朝食はこ...
航空

ゴーアラウンドの顛末

月曜日にエントリーしました、都心上空を通過した羽田のゴーアラウンド機ですが、今日、羽田空港飛行コース公開ホームページに月曜日の状況が公開されました。 時間は14時50分頃に羽田のRWY22へ進入中のJALのB767-300型機が、ウィ...
航空

羽田のゴーアラウンド

今日が、組合の動員で明治公園の集会に出掛けてきました。 会場で空を眺めていたら、JALのB777らしき機体が南から北に2000フィート位上空を飛んでいきました。 真昼間に都心の真上を飛んでいたので、気付かれた方も多かったのではないでしょ...
撮影Report

【VHHH/HKG】2011/8/12撮影リポート

フランクフルトから、香港までLHのジャンボで戻ってきました。トランジトは4時間あるのですが、空港混雑のお陰で到着が40分遅れて、展望デッキに行くのは諦めてターミナル内から撮影することにしました。 70番ゲート付近から25Rに着陸する様...
航空

航空管制の不祥事

このところ航空管制関係での不祥事が続いています。 先日は、Airfoce Oneのフライトプランを表示したディスプレイ画像をBlogに掲載して問題になりましたが、掲載したのが飛行後であれば、そんなに問題になるかなぁ~と思ったりしてます...
撮影Report

【EDDF/FRA】2011/8/11撮影リポート

フランクフルトでは、乗り継ぎが4時間あるので、2時間位はスポティングする予定でした。 その前に腹ごしらえしようと、ターミナル2の展望デッキ入口脇のレストランでパスタを注文したら、手際が悪すぎてオーダーからデリバリーまで40分も掛かってしま...
航空

成田航空科学博物館

今日は、成田の航空科学博物館で、9月20日の「空の日」関連イベントで航空部品の販売会があると言うので出掛けてみました。 家を出たのが昼過ぎになってしまい、途中でゲジゲジでメリディアーナフライチャーターで飛来した「ユーロフライ」を撮影し...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました