航空

撮影Report

【VTSP/HKT/プーケット】2019/3/23撮影レポート2

さてプーケットで撮影できる時間も少なくなってきました。 結局今日もRWY27使用でビーチからのアプローチは撮れずじまいになりあそうです。 今日もロシアに向けてアズールのB767が離陸します。ロシアならロシア製の飛行機でやってこい!と...
撮影Report

【VTSP/HKT/プーケット】2019/3/23撮影レポート1

プーケット撮影も今日が最終日。最終日くらいRWY09を使って欲しいなと期待していましたが、朝起きてFR24を見るまでもなく離陸していく飛行機の音はRWY27でした。 午後のフライトでバンコクへ向かうので撮影できるは11時半です。 ベ...
撮影Report

【VTSP/HKT/プーケット】2019/3/22撮影レポート3

その2で紹介したベガスフライが12:55でお腹も減ったのでランチにしようかと思ったのですが、ドラゴンがFR24に上がってきたのでもう少し撮影します。 機体後方の広告はスマホでしょう? さすがLCC、こういう機体広告で稼いでますね ...
撮影Report

【VTSP/HKT/プーケット】2019/3/22撮影レポート2

通りかかったタクシーを止めてヤンナイビーチまでと言うと300バーツと言います。そりゃ高い200バーツだと言うが300バーツと言い張るのでじゃあ250バーツと言い、じゃあそれでと走りはじめ空港ターミナルを過ぎホテル前の道を行き過ぎます。 あ...
撮影Report

【VTSP/HKT/プーケット】2019/3/22撮影レポート1

プーケット3日目の朝、起きてFR24で使用滑走路を確認するとRWY27です。 風は真北からなのでランチェンする可能性もあるかなとテラスで昨晩買い込んだ朝食にしながらFR24を見ますが変わりそうも無いので、27側のポイントに行くことにします...
撮影Report

【VTSP/HKT/プーケット】2019/3/21撮影レポート3

TGのジャンボが離陸したのが11時半前、ちょっと早いけどお昼にしようかとビーチ沿いに食堂があった筈と移動して見つけた「Sirinath Kitchen Club」でランチを済まして再びビーチへ コペンハーゲン行のトムソンフライが離陸し...
撮影Report

【VTSP/HKT/プーケット】2019/3/21撮影レポート2

バンコクから到着したジャンボの後、離陸機が27に向かっていくのがFR24で確認出来ました。 今回はエアバンドを持って来なかったのでFR24が頼りなのです。幸い空港近くなので通信状況は良好なので助かります。 でも27からの離発着になっ...
撮影Report

【VTSP/HKT/プーケット】2019/3/21撮影レポート1

セントマーチン、スキアトスと続いた世界のマホビーチシリーズのVol3。 タイのプーケット空港は海側のRWY09側はNai Yang Beach(ナイヤンビーチ)に接しており、海側からアプローチした機体がビーチ上空をかすめる様に通過すること...
航空

香港エクスプレスがキャセイ傘下に

香港をベースにするLCCキャリア、香港エクスプレス(UO)がキャセイ・パシフィック航空(CX)が年内にも買収し、LCC事業に参入することを発表しました。 UOは海南航空グループ傘下のLCCキャリアとして、就航当時は香港航空と機材共有な...

プーケット空港のスポッティング情報

先週の水曜日からプーケットとバンコクへ行ってSPOTTINGしてきました。 特にプーケット空港のNai Yang Beach(ナイヤンビーチ)で撮影されたB747が先月のエアライン誌に掲載されいたので、これからプーケット空港に撮影に行...
航空

ルフトハンザグループ40機導入へ

ルフトハンザグループはB787-9とA350-900をそれぞれ20機づつ発注することを発表しました。 4発機のリプレイス、運航コストの引き下げが主な目的で納入は2022年から2027年となります。 グループキャリアにこれらの新造機が...
航空

B737MAX8の安全性って?

エチオピア航空のB737MAX8がアディスアベバ空港を離陸後に墜落、乗員・乗客157人全員が死亡する事故が発生しました。B737MAX8は昨年10月にインドネシアのライオン航空で同型機が墜落し、乗員・乗客189人全員が死亡する事故が起きてお...
航空

新LCC「ジップエア」誕生

JALが設立するLCCのブランド名が「ZIPAIR」に決定した事を発表しました。さらに社名を「ZIPAIR Tokyo」として2020年春に成田からバンコク、ソウルに就航する計画を進めることになりました。 いきなりLCC激戦区のバンコ...
Swiss

Swiss A340キャビンをリニューアル

Swiss(LX)は、A340-300機内インテリアのリニューアルを行っていた第一号機、HB-JMHを3/7から営業投入しました。 その初便として3/7発のLX160便成田行が選ばれ、3/8に成田に到着し折返しLX161便として出発、...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2019/3/2撮影レポート(2)

芝山千代田駅近くの34Rエンドポイントですがこの日は自分以外に誰も撮影者が居ませんでした。やっぱりBランよりAランの34Lエンドの方が人気があるんでしょうね。 羽田ばかりに行っていたのでJALのドリームライナーが多く飛んで来る成田はや...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました