航空

航空

都心通過のSIDとSTAR設定へ

国土交通省は、2020年のオリンピック時における航空需要に対応させるべく、羽田空港の発着枠拡大の為に、現在設定されていない、都心を通過するSID(標準計器出発方式)とSTAR(標準到着経路)を設定する方針を自治体に伝え合意を得るための「首都...
航空

バニラエア、運賃体系見直しへ

バニラエアはウインタースケジュールが始まる10/25から運賃体系を変更することを発表しました。 今までバニラエアは、セール運賃の「わくわくバニラ」を除いて運賃に20kgまでの受託手荷物料金が含まれていましたが、今回、空席連動運賃の「シ...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】撮影レポート2014/8/16その5

今回は久しぶりの成田だったので、ついつい紹介する写真が多くなってしまいました。今回で最後となります。 成田や羽田で撮影していると撮り鉄のようなギスギス感がなくていいですねー。 特に最近は撮り鉄マナーが悪くなる一方なので、最近は「ネタ...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】撮影レポート2014/8/16その4

16Lの到着機を撮影した後は、欧州へ向かう長距離線の離陸シーンを狙うために34側のさくらの丘公園へ。 途中のコンビニでトイレ休憩と朝食を購入。朝早くから動いていたのでお腹がへってます。 公園の駐車場に車を入れて丘に上がって離陸機を見...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】撮影レポート2014/8/16その3

今年の西日本では、お盆休みの週末は前半は台風、後半は大雨とかなり祟られた週末となってしまい、レジャー産業は打撃だったのでは無いでしょうか? その2に続いてその3をお送りします。 ベトナムのカラーリングだと今日みたいな日は...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】撮影レポート2014/8/16その2

その1で紹介しましたが、土曜日の朝はグアムから成田までのチャーター便が、OZ、KE、BR、CIがそれぞれ1便計4便運航されました。グアムと言えば、夏場のこの時期にはJALがジャンボでオールエコノミーの臨時便を飛ばしていたりしましたが、今は隣...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】撮影レポート2014/8/16その1

天気予報にそそのかされて、朝4時過ぎに起床。車を成田に走らせて、酒々井PAで休憩しつつATISを受信して、RWYチェック。 この時期ですから当然ILS16L/Rです。しかしこの辺りになると雲が多くなり、富里ICを通過すると完全な曇空。 ...
航空

晴れ予報だったので成田に行ったのですが・・・

金曜日の天気予報では、土曜日は晴れのち曇り、日曜日は曇り届時々雨となっていたので、撮影するなら土曜日だねと言うことで、今朝は4時起きで成田へ行って来ました。 そんなに早くに出掛けたのは、成田空港の開門と同時に到着することが多い、QF2...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】撮影レポート2014/8/10その2

昨晩もフジで日航機墜落の再現ドラマがありましたが案の定、原因は隔壁原因説を上書きしただけだったのが残念です。 墜落の後、すぐさま救助が出来れば最も多くの命が救えただけに、墜落位置特定を遅らせた理由は知りたいものです。 多くの疑問が残ったま...
航空

JAL123事故から29年

もう29年前になるんですね。あの日テレビのテロップで日航機が行方不明になったのを見てビックリし、その後の報道を見て、中学生でもこの墜落は何か隠していると思ったものです。 この時期になると御巣鷹山の記事が新聞に登場しますが、...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】撮影レポート2014/8/10その1

台風12号が西日本に大きな影響をだしまたが、東京はさほど台風の影響も無く、被害があった地域の皆様に申し訳ないなぁと思いつつ、午後は中防大橋へ行ってみました。 新造4号機は「ひむか共和国」のスッテッカー付きです。ひむか共和国は延岡のキャ...
航空

高コストをどう考えるか

スカイマークが「片桐機長止めて下さい!」(このフレーズを見てどれだけの人が判るか?)状態。 この秋にでも資金がショートするのでは?と言われてます。 なんせ無借金経営ですから銀行との融資パイプは細い筈。銀行もこの様な状況だとそう簡単に融資し...
航空

B787-9路線投入へ

ANAが受領したB787-9ですが、明日から羽田福岡線に投入されますが、B787-8の時にくらべると盛り上がり方は低いですね。 ANAは米国駐日大使まで呼んで話題作りをしてましたが、報道フォーカスはスカイマーク買収か?でしたからね。 ...
搭乗レポート

2014/7/15 JW908 CTS/NRT

レンタカーを返却して新千歳空港の1階北側のバニラエアチェックインカウンターに17:15に到着。 まだ、チェックインが始まっておらず、17:30から開始と書かれていました。 搭乗予定のJW908は19:00発なので1時間半前にならない...
搭乗レポート

初バニラ 2014/7/13 JW903 NRT/CTS

AirAsiaとの合弁解消でANAが主導となって再スタートしたバニラエア。 今回の北海道往復に初めて利用してみました。 往路はJW903便で成田7時30分発、新千歳8時55分着となります。 日曜日の朝と言うことで3日前で6500円...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました