撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2013/4/7撮影レポート その2 この日はEF70-200 F2.8Lに2xエクステを付けての撮影です。エクステを付けるとどうしても解像度が落ちてしまうのが残念。京浜島ではやはり最低300mmは欲しいところです。 こうやって後続機が見える様子は香港のIGSアプローチを... 2013.04.09 撮影Report航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2013/4/7撮影レポート その1 爆弾低気圧が通過した7日東京地方が天気が良いものも突風のような風。これなら着陸時に煽られる機体が見られるカモと言うことで、京浜島へ出掛けてきました。 特に狙いの飛行機は無かったので、下調べせずに出掛けてきました。 1時半頃に京浜島に... 2013.04.08 撮影Report航空
航空 成田はGo Around祭りだったようです。 今日は爆弾低気圧通過後の猛烈な吹き返しで、成田はかなりの強風で離発着もままならないようで、特に昼から午後にかけてGo AroudやらHoldが多発したようです。 自分は午後から羽田の京浜島に行ってロデオ状態の着陸機を撮影しようと出掛け... 2013.04.07 航空
旅 JALがA350を発注? 先月下旬、JALがA350-1000の発注を検討している記事が新聞に出てました。 欧州や米国への長距離線で使用しているB777のリプレイスが目的で、20機程度の導入になる模様です。 うーん、JALがAirbusを導入するとは考えにく... 2013.04.02 旅航空
マイレージ 香港への特典航空券に交換 ANAのマイレージ特典国際航空券の有効期限が、明日から発券後1年間に変更になるので、今日中に発券しておけば使用開始から1年間の現行ルールが適用になるので、今さっき香港までの特典航空券に交換しました。 流石に来年の3月ならどの便も予約が入り... 2013.03.31 マイレージ旅航空
旅 成田空港23時台の発着容認へ 成田空港の23時~0時まで出発地での遅れや悪天候などによるやもえない場合に限り、発着を認める方針について国交省は地元自治体と合意し、31日から門限が延長されることになります。 奇しくも成田空港は31日から、路線や便数を自由に決められるオー... 2013.03.30 旅航空
マイレージ スタバとANAが提携 全日空(NH)は4月1日から、スターバックスとマイレージ提携を開始することになりました。 スターバックスのプリペイドカード「スターバックスカード」への入金やスターバックス商品をANAカードで購入すると、クレジットカード会社のポイントで得ら... 2013.03.28 マイレージ航空
Swiss 今年も来ます。エーデルワイス Swissは2013年の夏季スケジュールで成田線をエーデルワイス航空のウェットリースにより週2便増便します。 運航期間は6/15~9/7(スイス発基準、日本発は翌日)で 木・土 LX8946 ZRH17:10=>NRT12:00+1... 2013.03.27 Swiss航空
マイレージ 「春のマイル獲得」キャンペーン ルフトハンザのMiles&Moreからニュースレターが届いたので見てみれば、この時期恒例のマイル購入すると20%増量キャンペーンの知らせ。 年度末だから、すこしでもキャッシュを獲得しておこうと言う魂胆なのでしょうね。 475ユーロで... 2013.03.23 マイレージ航空
Swiss Swiss A320にシャークレット装備機登場 Swissに、A320の主翼端に取り付けられているウィングチップを大型のウィングレットに装換したA320(HB-JLT)がデリバリーされ、現地3月20日にチューリッヒに到着しました。 ウィングチップから装換すると航続距離が伸びるの... 2013.03.21 Swiss航空
旅 勢力拡大するJetStar Japan 成田を拠点としたJetStar Japanは順調に勢力拡大を進めており、6月には成田・松山線を開設します。 この他大分・鹿児島へも就航するので、今まで幹線主体だったLCCも、徐々に亜幹線にも手を伸ばし始めました。 LCC特有の利用者... 2013.03.19 旅航空
Swiss Swiss B777-300ERを発注 Swiss International Air Lines(Swiss)は3月14日に6機のB777-300ERを発注したことを発表しました。特に、置換え計画は発表されていませんが、発注したの6機となると現在、メインフリートとして使... 2013.03.16 Swiss航空
航空 FAA、787テスト飛行許可へ アメリカ連邦航空局(FAA)はボーイング社から提示されたバッテリーシステムのテストと改良案が承認され、テスト飛行を実施することを発表しました。 電気の防熱・絶縁材の追加などによる暫定的な処置で、根本的な原因の追求には至っていません。 ... 2013.03.13 航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2013/3/10撮影レポート 3/10は暖かい気候で、南風の強風が吹いてました。これならRWY22なので京浜島から撮影が出来ると言うので、午後に那覇と福岡から3機のB747-400Dが帰ってくるので、これを撮影しようと出掛けてきました。 13時過ぎに京浜島に着くと... 2013.03.12 撮影Report航空
航空 煙霧の羽田空港 昨日、羽田空港(京浜島のつばさ公園)へ撮影に行きましたが、久しぶりに動画も撮ろうとビデオをカメラを持参して行きました。 強風なので、もしかするとゴーアラウンドする飛行機を撮影出来るかも?と思ったのですが、その通りになりました。 2時... 2013.03.11 航空