航空

Swiss

SwissのB777は成田に?

SwissのCCO(Chief Commercial Officer)のMarkus Binkert氏が来日し、日本支社長などと旅行業界の記者会見で現在発注中の新造機B777ー300ERの就航路線として成田は有力な候補になっていると発言され...
航空

新生LCCは「バニラ」

ANAが発表した、AirAsiaJapanの受け皿会社としてこの秋に就航する新LCCは”バニラ”と言う名称になることが発表されました。 まだ就航路線が発表になってませんが、成田を拠点にして、リゾート”国際線”のLCCとして再生を図ると...
Swiss

swissair.com

swissair.comが復活しているとは今日まで気が付きませんでした。 Swissホームページへ誘導するページなんですが、ちゃんと日本語訳版もあるのでちょっとビックリ。 たまたま検索としかしていたら引っかかり、誰がドメイン...
撮影Report

【RJOO/ITM/伊丹】2013/8/1撮影レポートその3

その1,その2とアップしてきましたが、タイトルに誤りがあるのを今頃になって気が付きました。 以前のエントリータイトルをコピペしたのですが、その時に直しはぐれて、そのままその1をその2にコピペしたので、その2まで間違えてました。いやはやお恥...
撮影Report

【RJOO/ITM/伊丹】2013/8/1撮影レポートその2

今日は、御巣鷹山でJALのB747が墜落してから28年・・・もう28年も前になるのですね。 JAL123便が到着することが無かった伊丹空港。 当時から変わったのは国際線が関空に移ったこと、ジャンボ機が乗入れ出来なくなったりしました。 ...
撮影Report

【RJOO/ITM/伊丹】2013/8/1撮影レポートその1

関西出張の翌日は休暇を撮り、午前中から昼過ぎまで撮り鉄、午後は伊丹空港と忙しく動きまわって来ました。まあ伊丹からの最終便で帰るのでこういう行程になったのですが・・・ 15時過ぎのリムジンバスで伊丹空港に到着し、路線バスを乗り継ぎ、伊丹...
航空

門限ギリギリでした。

水曜日は京都(滋賀)に出張だったので、翌日の木曜日を休みにして大阪周辺で鉄道・飛行機を撮影してきました。その結果は後ほど掲載します。 帰りは伊丹空港から羽田行のJAL最終便で帰って来ました。 しかし、折返しとなる羽田発のJAL133...
Swiss

日本・スイス間のオープンスカイ合意へ

先週開催されていた日本とスイスの航空当局による航空交渉の結果、以下の内容で合意に至りました。 I.首都圏空港を含むオープンスカイ  (1) 成田空港   二国間輸送を相互に自由化。  (2) 首都圏以外の空港 ...
航空

AAJ機材返却で運休へ

AirAsiaJapan(AAJ)はAirAsiaとANAの合弁解消に伴って、現在AAJが使用している機材は9月から順次AirAsiaに返却されることになり、その分運休便が発生します。 就航したばかりの中部発着便もフライトキャンセルに...
撮影Report

SDJ/RJSS/仙台空港

旅行記にも書きましたが、今回初めて仙台空港を訪れました。 ターミナルビルには立ち寄りませんでしたが、海側のRunway27-ENDを見てみましたが、非常に撮影しやすい環境でした。 伊丹空港の千里川土手と同じ様な環境ですが、伊丹よりターミ...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”カンタスのB747-200コンビ”

カンタスは成田空港に朝到着して夜の出発なので、撮影しづらいキャリアでした。この日は前日に出発が遅れ門限に引っかかり翌日のの運航となった所を撮影しました。 コールサインにちゃんと「デルタ」が付いて「カンタス21デルタ」でしたね。 昔は良く...
航空

エチオピア航空のB787が発煙

ロンドン・ヒースロー空港で12日朝、アジスアベバから到着したエチオピア航空のB787(ET-AOP)が駐機中の16時頃に機体後部で発煙し、消防当局により消火される事故がありました。 当時はパーキングスポットに駐機し無人だったと報道され...
航空

アシアナ機サンフランシスコ事故

7月6日にサンフランシスコ国際空港でアシアナ航空のB777-200ER(HL-7742)が着陸に失敗し炎上大破した事故ですが、色々と詳細な情報が入ってきました。 グライドスロープがメンテナンスで使用出来ない中、ビジュアル?でRWY28...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2013/7/6撮影レポート

城南島に海水を汲みに出掛かけたついでに、スポッティングしてきました。夕方でしたが暑かったです。まあ海辺の分、海水で冷やされた風が吹くので、酷暑までは行きませんでしたが・・・ 一番手でやってきたのは787の12号機でした。 この前...
航空

就航1周年記念1円セール~その2

結局、1円セールはなんかアイキャッチでしたね。 今朝、Jetstarから届いたメールを見て、ふーん、平日主体だし、供給座席数も少ないのじゃ面白く無いやと言うことで14時打ちには参戦しませんでした。第一、14時じゃ仕事中です(笑) ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました