鉄道

鉄道

撮り鉄対策

昨日の只見線SL撮影で、会津川口周辺を管轄する金山町駐在所のパトロールカーが、会津川口をSLを発車すると同時に国道を走行して、SLを追っかける撮り鉄対策を行っていました。 下りを有名撮影地の第5鉄橋と本名駅の間で待っていたのですが、S...
鉄道

走行距離890km

今日、只見線のSL撮影に行ってきました。 去年に引き続き3回目の撮影で、今回は磐越西線のC57も撮影したので、総計で10カット撮影することが出来ました。ついでに温泉も2箇所巡ってきました。 SL只見新緑号(下り)  若宮~新鶴間  ...
鉄道

C57-1の全検

「貴婦人「C57形」のボイラー搬入 梅小路蒸気機関車館で取り付け」のニュースを見て思い出しました。4/10に梅小路へ行った際に、扇形車庫の端にSLの解体された部品が置いてあり、交換用の部品か何かなのかなぁと思っていたら、どうやらC57をバラ...
鉄道

ソフトボール大会改めSLパレオ5発

昨日は、職場対抗のソフトボール大会が幸手のグラウンドで開催されるので、朝を早く自宅を出発してえっちらと下道を走り1時間半、ようやく現地に着くと・・・「グラウンドコンディションが悪くて中止」の連絡。確かに昨日まで2日間雨が降ったんだからそう簡...

ムーンライトながら

今、ムーンライトながらに乗って西に向かってます。 ながらに乗るのも2年振りですがかなり189系にはくたびれ感が出ています。老体に鞭打って走っているような感じで、ノッキングやヨ?イングが気になります。 春の運転も残り僅かになりましたが...
鉄道

新旧交代が進むNEX

毎朝通勤途中でNEXを見るのですが、今回のダイヤ改正で新型のNEXに置き換えられました。この253系ですが、登場したのが1991年ですからもう20年近く経過することになるのですが、さらっと廃車にしてしまうのがJR東日本らしい感じがします...
鉄道

最終日の謎解決

大した話では、無いのですが、今回のダイヤ改正で廃止になった北陸。 最終日、長岡から上野まで牽引してきたEF64が長岡にどうやって返却するのかな?と考えた時に、まさか単機で長岡まで回送するのはコスト的に有り得ないだろう。 下り「あけぼの」...
鉄道

意外とキャンセルは出るもの

ちょうど今頃、上野駅から寝台特急「北陸」が金沢へ向けて出発した頃です。さぞかし上野駅の13番線ホームは阿鼻叫喚状態になったことだと思います。 続いて、この後13番線から急行「能登」が発車する訳ですが、昨日の夕方、「えきねっと」...
鉄道

廃止まで残り5日

廃止までもう残り5日を切った北陸、能登ですが、このところ「撮り鉄」が暴走していることから、馬鹿なマスコミが騒いだりとホントお祭り状態になってしまった感があります。 下り能登の上野発番線が先月末から13番線に変更になったそうです。危険防...
鉄道

大糸線の動画です。

先週末に撮影した、大糸線の様子は大糸線撮影地ガイドの方に掲載していますが、今日は動画を編集したのをアップしましたので、ごらん頂ければと思います。 カメラとビデオの二刀流をするのは、結構難しいですねぇ、どっちつかずになってしまい...
鉄道

両国駅で583系を撮る

昨晩、両国から銚子へ向かった583系が夕方両国に戻ってくるというので、家族で錦糸町へ買い物ついでに両国に寄り道してきました。 どんよりとした天気でしたので、ちょっと露出が厳しくかったのですが、なんとか手持ちで撮影できました。 これも...
鉄道

天気が微妙です。

今週末は大糸線のキハ58代走と、糸魚川レンガ車庫のキハ52撮影イベントに行きたいなぁと思っているのですが、週間予報では、土日とも「曇り時々雨」の予報。 最初は土曜日に行こうと思っていたのですが、かなり混雑するらしいとの話で日曜日に変更...
鉄道

また・・・

今日もJR西日本のお座敷客車「あすか」の運転があり、東海道線で「鉄」が線路内進入して、列車が止まるという事件が発生したそうです。 先日の関西線での事件が覚めやらぬ時期に、またもや発生したのでは、もう開いた口がふさがりません。あれだけ騒...
鉄道

1977年(昭和52年)7月JTB時刻表

実家で押入れを整理してきたら出てきたのがこの時刻表。 1977年7月ですから今から30年以上も前の時刻表です。この時は小学1年生だった筈なので、自分が買ったとは思えず、たぶん祖父が出かけるのに買った物だと思います。 さすがに日焼けし...
鉄道

ついに警察沙汰ですか・・・

関西線で多数の「鉄」が敷地内で列車を撮影しようとしたので、列車を止める騒ぎが新聞(サイト)報道されてしまいました。 なんでも「あすか」の団臨があり、それを撮影する「鉄」が殺到、線路に近づき過ぎて定期列車が停車して乗務員が退去を求めたが、退...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました