旅 マサイマラの夕方 この写真は1997年に撮影したものですからもう20年近く前になります。 ケニアのマサイマラで夕方のサファリで最後にロッジに戻る寸前に出会った象の群れです。 子供連れの群れは(子供を守るため?)気が荒いのでこれ以上は近寄れないと言われたの... 2015.10.03 旅
旅 10時打ちに負けてその後拾う 先日、「サンライト出雲」の10時打ちに参戦してきました。目標は2人用個室のサンライズツイン&ソロorシングルです。なんせ3人で利用する為にそういう配分になるのですが、個室は1操作ごとになるので2操作となるので条件は良く有りません。なおかつサ... 2015.10.02 旅
旅 今日も成田方面へ 昨日は成田空港でスポッティングでしたが、今日は「道の駅くりもと」でサツマイモを購入してから、「なりたゆめ牧場」へ。 成田にはかれこれ20年以上通ってますが、ゆめ牧場に来たのは今回が初めてです。成田と名前が付いてますが、場所的にも成田と... 2015.09.22 旅TRAVAIRの独り言
旅 曼珠沙華(彼岸花)とレイヤー 今日は幸手の権現堂へ彼岸花を見に行って来ました。 だいだいこの時期になると、新米を買いがてら行くのですが、今日の様子は8分咲きで、連休後半が一番の見頃になるでしょう。 先日の雨で大丈夫かな?と心配しましたが、赤い絨毯の様に咲いていま... 2015.09.19 旅
旅 北海道新幹線開業まであと半年 来年3月26日開業と運転本数が正式発表された北海道新幹線ですが、なんか新幹線開業の喜びが薄いです。 青函トンネルが開通した時は青函連絡船の廃止があり残念な思いと、北海道と本州がレールで結ばれ稚内から鹿児島まで行けるんだと言うなんか高揚... 2015.09.17 旅
旅 「るるむ」それとも「Red」かな 旅行雑誌「るるぶ」が見る、食べる、遊ぶから命名されているのは有名な話ですが今、ローカル鉄道のトレンドは「るるむ」といったところでしょうか? 「るるむ」=乗る・食べる・飲む 格好良く?英語にすれば、Ride,eat,drinkの頭文字でRe... 2015.09.10 旅鉄道
旅 ドラ割「とちぎ観光フリーパス」 平成27年9月4日(金)~9月18日(金)と9月24日(木)~12月23日(水)の間で連続する2日間、栃木県内の高速道路(有料道路を除く)が乗り放題となるドラ割「とちぎ観光フリーパス」が発売されています。 利用料金は、2日間で ... 2015.09.09 旅高速道路-ETC
旅 キャリーバックと網棚 JRは北陸新幹線の車両に座席を取り外し荷物置き場を設置すると発表がありましたが、鉄道の荷物置き場って狭いよなぁと思う時があります。 基本的に鉄道の場合、長い伝統?で網棚が荷物置き場とされていました。まあ昔の荷物と言えば風呂敷包みや手持... 2015.09.08 旅TRAVAIRの独り言
旅 【宿泊Log】萩ロイヤルインテリジェントホテル JR東萩駅前にあるホテルです。 萩で宿を探す際に温泉がある宿をと思ったのですが、素泊まりでも9000円オーバーと高額なのでせめて大浴場付きでとサーチして選んだ宿です。 ホテルのフロント業務は23時まででその後は警備員対応になるらしく... 2015.08.29 旅
旅 【宿泊Log】ルートイングランティア太宰府 2015/8/21から1泊シングルルームに宿泊しました。 二日市温泉の宿とこちらにするか悩んだのですが、こちらの方が大浴場の利用可能時間が僅かに長かったので値段の安かったのが決めてとなりました。(二日市温泉の方が目的地には近かったのですが... 2015.08.28 旅
旅 旅の最後はデレイ? 今回の旅と言うか撮影行もいよいよ最後です。 帰りはJAL378で羽田までかっとびます。 到着便が遅れたので搭乗開始が定刻5分前です。 ほぼ満席らしいので搭乗に時間が掛かるでしょうからデレイでしょうね。 どうせ羽田も混雑時間帯なのでホールド... 2015.08.23 旅
旅 ふるさとでは無いけど納税 今日は北九州で貨物撮影をしていたのですが、レンタカーで移動中にネズミ取りに捕まりました。 40Km制限だった道ですが交通量も少なく高速を降りて間もなくだったので速度感覚も異なっていたことこともあり速度が出ていたのは認めるけどカーブで見通し... 2015.08.22 旅
旅 初ピーチです。 昨晩のムーンライトながらで朝方、名古屋で貨物を撮影した後、関西へやって来ました。 これからピーチで福岡までかっとびです。 元々一部区間を新幹線でショートカットするつもりだったのですが、調べて見ればさほど変わらないのです。 関空のL... 2015.08.21 旅
旅 大垣行「ムーンライトながら」 これから西に向かって出発です。 大垣夜行こと「ムーンライトながら」ですが、今までに165系、169系、373系、189系と乗ってきましたが、いよいよ185系に乗る時がやって来ました。 多分、この185系が引退する時が「ムーンライトながら」... 2015.08.20 旅
旅 気温30℃海水温27℃ 今日は、子供のリクエストで海水浴へ。 行く場所は大原と決まっていますが、今週になって一宮海岸でサメが目撃されたと言うことで、現場から近い大原海水浴場も一時は遊泳禁止になったのでが、防護網や監視強化の対策により通常遊泳になりました。 ... 2015.08.15 旅