羽田~成田の高速鉄道は必要か?

国土交通省は、羽田と成田を今の京急~都営~京成(北総)経由での鉄道移動に対して時間短縮を図る方策を検討しており、都営区間のバイパス路線を造る案などあるようですが、本当に必要なのでしょうか? 成田と羽田の住み分けがされていた時代なら、羽...

ありがとうジャンボツアーin GUM

JAL TOURがB747-400の退役記念ツアーとして、2月26日出発でグアム1泊2日のチャーター便を運航し、到着日の夜はキャプテンや乗務員を囲んでのパーティー、翌日にはグアム空港でタッチアンドゴーを実施し、滑走路脇の特別会場から撮影...

羽田発国際線の盲点?

今回、新国際線ターミナルを利用してみてみました。都心に近くて便利では有りますが、ちょっと気になったところなんかがありました。 例えば、羽田10時発の便を利用するとなると、9時には空港に到着しないとなりませんが、休日はともかく平日は、ラ...

ソウル線の機内食

今回、アシアナ航空でソウルに行きましたが、その前、2007年にJAL,2008年にANAでソウルへ行ったのですが、その時の機内食を比べてみると・・・ 2007年5月11日に搭乗したJALの羽田~金浦線の機内食です。 ちらし寿司に鮭に...

旅行記をアップしました。

旅行記を4travelにアップしましたので、是非ご覧ください。

韓国国鉄でEF70-300F4.5-5.6DO IS USMの試写

ソウルで中古のEF70-300 F4.5-5.6 DO IS USMレンズを日本円換算約71,000円で購入しました。 レンズ状態も良く日本の中古市場より少し安い程度ですが、こういう?機会なので踏み切りました。 早速、韓国の鉄道で試...

ソウルに来ています。

今日のOZ1015便でソウルへやってきました。 前回は2008年の夏前でしたから約2年半ぶりになります。 いやー寒いです。 なんせ最低気温-3℃と真冬です。 韓国駐在の友人に会うのが第一目的で、ついでと言うか、それが本命になった...

WEBチェックイン出来ず・・・

木曜日から韓国駐在の友人に会いにソウルへ行ってきます。 ANAのマイレージでアシアナのアワードチケットで、今年の1月に発券したので有効期限が迫っているのもあって、北朝鮮の動きが不気味ですが、決行です。 アシアナのHPで出発の48時間...
マイレージ

航空輸送サービスに係る情報公開

国土交通省が発表している、日本国内の航空各社における運航状況の実績調査資料が12月1日に発表されています。 内容は  ・定時運航率、遅延便数、欠航便数  ・輸送人キロあたり旅客収入、路線別輸送実績等  ・「フレックストラベラー制...

写真掲載

Yahoo!トラベルが発信する温泉情報ブログ「Yahoo!トラベルが発信する温泉情報ブログ」に自分が撮影した、アイスランドの温泉「ブルーラングーン」の写真が掲載されました。 旅フォトBLOGの「4travel」に掲載した写真が転載され...

スイスパス30フラン割引クーポン

先日、スイスの友人から貰ったSwissの機内誌「Swiss MAGAZINE」を読んでいたら、スイス連邦鉄道の割引クーポンが差し込まれていました。 機内誌に良くホテルのクーポンとかレストランや観光施設のクーポンがあったりしますが、鉄道...

再拡張

まあ、予測の範囲内ではありましたが、オープンしたばかりの羽田新国際線ターミナルの再拡張の話が国交省で出て近く、協議が始まると報道されました。 オープンした国際線ターミナルは、自民党政権下で羽田・成田の棲み分けを堅持しながら、国内線の最...
マイレージ

羽田空港駐車場値下げ

羽田空港の駐車場料金が、10月13日から引き下げられて、30分ごとに150円となり、1日駐車料金も1500円と以前の半額となってかなり使いやすくなりました。(ただ、国際線利用割引は廃止となりました) 入庫から出庫まで30分以内だと無料なの...

国際線機材のクラスJ

先日、羽田から広島まで搭乗したJAL1601便は、国際線機材だったのでクラスJはビジネスクラスのシートが充てられたました。 今、マイルはANAで貯めているので、同時刻に出発するANA便にしようとしていたら、JALのホームページを見てク...

空港利用料が40円安くなる!?

21日にオープンする羽田空港の新国際線ターミナルの空港施設利用料が2040円から2000円に引き下げられることになりました。 丁度、韓国までのフリーチケットが羽田発になっておりE-TKT控えを見ると、2040円を既に支払っています。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました