先週土曜日に東京湾でタチウオ釣りに行った際に外道として釣れたマサバ。
タチウオの棚に落とした途端に喰い上げるようなアタリで巻き上げ水面近くで見えた魚体はタチウオで無くイナダような魚。
ハリスを類って抜き上げるとサバでした。
冬場の丸々と太った体型で見たからにうまそうな感じで、船長から「直ぐ首折って内蔵出しちゃえばアニキサスの心配は無いから」と言われ、首を折ってからキチンバサミで内蔵を取ってそのまま氷水のクーラーへ。
東京湾のサバはいわゆる「松輪サバ」と呼ばれ、知る人ぞ知る美味な魚でしたが、メディアなんかで紹介されるようになり最近では高級魚扱いです。
しかし、最近は乱獲なのか?海水温の変化の関係なのか?東京湾で釣れたサバも減少傾向で狙っても釣れなかったりとまさに高級魚になっています。
タチウオ釣りでも稀に外道としてサバが釣れる事もありますが、「稀」なんで釣れた時は本命が釣れた以上に嬉しかったですね。
持ち帰ったサバは半身を〆鯖にして残りはサバのみそ煮にして、アラで潮汁にしましたが、もう美味でしたね~
身も厚く適度な脂で身がしまっていましたので言うことナシです。
スーパーで売っている脂ギトギトのノルウェーサバとは違った上品な脂の載りで〆鯖は絶品でした。
こんなサバがあと2,3匹釣れれば押し寿司を作ったり、干物にしたり出来たのですが・・・
サバは外道として嫌われて持ち帰らない人も居ましたが(まあ痩せたサバだとねぇ・・・)、今では高級魚ですからちっかり持ち帰って美味しく頂きたいものです。
コメント