瀬長島で温泉入って、撮影をした後17時前に空港に戻りANAカウンターへ。
名古屋から乗り継ぎがあるのを伝えるのでカウンターで手続きをします。
初心者マークを付けた係員にEチケット控えを見せて、JL208に乗り継ぎすることを伝え、「今日はスーパーシートは空いてないですかね?」と聞いて、「えっ?」とさせてしまいました。
JALのファーストにしろANAのプレミアムにしろ、古い?自分にはスーパーシートなんですよね。残念ながら満席との事なので予定通りのエコノミーの搭乗券をもらい保安検査を受けて搭乗ゲートに向かいます。
搭乗時刻まで少し時間があったのでANAの売店でブルーシーズの紅芋ソフトを食べて少し沖縄気分を満喫してからゲートに
優先搭乗に続き、窓側のgroup3の搭乗になりJAAの機内へ。
名古屋行きはこの便の50分前にもNH便があるのですが観光帰りの時間帯ということでほぼ満席です。まあ763なので2-3-2の座席配列ですから窮屈感は無いのが良いです。
17:50にドアクローズして定刻17:55プッシュバック開始、タキシングまで少し間がありここでスクランブルが入ると出発が遅れるんだよな~と思いながらタキシングを眺めながらビデオにスイッチします。
恒例の離陸風景です
ターミナルからRWY18Lは近いので18:03には離陸し一路名古屋へ向かいます。
フライトタイムは1時間45分なので、定刻より少し早く到着できそうです。この旅では5レグ搭乗しますがフライトタイムがNH308が一番長いレグになり、
ICNからと同じ位の時間が掛かりますが国内線なのでドリンクサービスのみです。
昔は茶菓子サービスってものがあったんですけどね~
ドリンクサービスのコーヒーを貰いタブレットにダウンロードした動画を見ていると日が沈み夜の帳がおりてくるキレイな光景が見られました。
この日は全国的に南風のようで中部セントレアも北側からの進入となります。
ANAは夜間の離発着時には機内照明を落とさないので映り込みしないようにビデオ撮影をしてみました。
定時より少し早い出発で若干遠回りになるRWY16アプローチでも余裕で定刻より早く19:42に着陸して19:47にはターミナル6番ゲートに到着しました。
コメント