鉄道トラブル。待つか迂回するか?

最近は、年の瀬も近づきあちこちで人身事故の報を聞きます。
大体、年末と年度末に集中しがちなので忙しい時期に…と思うものです。
ホームドアやホーム柵の設置が進んでいるとは言え、まだまだ追いついてません。

事故が起きれば、足止めをくっていつ再開するか?振り替え乗車で迂回するか?と思案することになります。
今までの傾向から個人的に復旧見込みを一覧にしてみました。

 人身事故 1時間
      2時間(レスキュー隊出動の場合)
 急病人保護10分程度
 車両点検 10~20分程度
 車両故障 30~1時間(故障内容によっては1時間以上の場合も)
 線路点検 区間・程度による
 信号故障 30分以上
 強風規制 天候次第

大体、こんな感じですかね。
こういう事態に遭遇した場合、振り替え乗車するか代替手段を考えるのですが、目的地が近くで容易に到達(途中乗換が無いとか、遠回りでない)出来るなら代替え手段を使うもの有りだと思います。

最近は運転再開の目安を表示されるようになったのは便利な一方、あくまで目安なのでその通りにならないことも多い気がします。

個人的には目的地まで、停まった駅から15~20分以上有るよう場合は、運転再開を待つ方が良いのではと思ってます。

下手に振り替え乗車したら、大混雑&遠回りで先に運転再開した電車が目的地に着いていたと言うことが多いのですし運転再開をまつ方が結果に早かったと言うこと成りかねませんからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました