北海道から鉄路がまた1つ消えました。

深名線のワンシーン

深名線のワンシーン

5月11日で北海道の江差線木古内~江差間が廃止となりました。
道南に最後の盲腸線区が消えた事になります。

最終日の昨日は、かなりの葬式鉄で大混雑だったようです。

学生時代、ちょうど北海道では国鉄からJRへの移行を見据えた、JRに引き継がないローカル線の廃止が続いていた時期で、いくつものローカル線が廃止となりました。
前にも書きましたが、湧網線、瀬棚線、士幌線の最終列車に乗って地元の人達と最後のお別れもしました。
今でも瀬棚線の途中関で最終列車を見送りに来ていた地元のおじいちゃんの涙は忘れられません。

その頃の時刻表を見れば北海道にも黒い国鉄を示す路線図が沢山描かれたものです。

今回、廃止となった江差線の区間も松前線と一緒に廃止になるとの話もあったのがなんとか持ちこたえたのですが、利用者減から鉄路での存続が出来なくなりました。

先日も限界集落のニュースが賑わせましたが、鉄道で言うなら限界線区と言う感じでしょうか?

限界線区予備軍(予備軍どこらでも無い?)は北海道以外にも多く有ります。
特に国から切り離された第三セクターは公募社長がなんとか頑張っていますがそれも全体からみたら僅かです。

ジリ貧が続くローカルが多い中、将来を見据えた陸空海の総合的な交通体系の構築は出来ないものでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました