乗り慣れてないからか?

2014_11_15_0023久しぶりの関西で、移動に地下鉄とか利用しましたが乗り慣れてないからか、乗り換えが良く判らず「ええとどっちだ」となって案内看板を探しました(笑)

特に地下鉄が混乱しちゃいます。大阪の通りは「筋」と名前が付いていて、地下鉄も通る筋の名称が付いているのもあれば、そうでも無い名称もあるし・・・

近鉄難波から線に乗り換えるときは、おのぼりさんでした。
多分、関西の人が東京に来たら同じようになるでしょうね。

でも関西の鉄道は良く考えられているなぁと思いました。
阪神の尼崎駅では中線に入った列車が左右のドアを開けて乗り換えし易いようにして、さらに1番線に到着した列車が中線に停車中の列車を通り抜けて3番線に乗り換え出来るようにするのには感心しました。

この辺は関東では余り例が無いですね。まあここまで複雑な路線配置自体が無いか。

これ以外に細かいところを見ると利用者に対する配慮は関東より関西の方が良いような気がします。
この辺は、昔から国鉄vs私鉄の競争が激しかったことも有るのでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました