【RJTT/HND】2011/7/17撮影リポート(1)
日曜日に中防大橋と城南島で撮影してきた写真ですが、総ショット数が400近くあり、不出来や連写した同一ショットを省いても300と久しぶりに撮影し過ぎな状態になりました。
今日から数日に分けて写真を掲載したいと思います。
国内線のB767も最近ではB777の影に隠れて目立たなくなってきているような気がします。
個人的には、B777は-200がスマートでかっこ良いと思う・・・
機種アップを撮影するにはちょっと300mmクラスではちょっと迫力が欠けるかな?
およそ1年前に城南島野鳥大橋でモヒカンジェットを撮影しましたが、同じようなシチュエーションになってしまいました。
B737クラスだとカーブのとり方によりますが、大回りだと250mm位、小回りだと300mm位が良い感じです。
そう言えば、ウィングレットの無いB737-800も居たような気がするのですが、見かけないけどどうしたのかな?
MD90がカーブは結構、バンク角が高いような感じがします。
スカイネットアジア航空と呼ぶのかソシラドエアと呼ぶのか・・・
レジが「773」だったのでB777-300かと思いきやB777-200でした。時刻表機種コードでは773と言ったらB777-300なんですけどね
機種のアップです。やはり100-400mmLが欲しいなぁ
>飛行機写真の館に戻る< >つづく<
Trackbacks / Pingbacks