【ハゼ】9/18木更津周辺

この時期恒例の木更津のハゼ釣りに出掛けてきました。
いつもの通り、夕まずめ狙いで昼前に出発します。
途中で餌を買って、羽田から首都高・アクアラインを使い、いつもの金田海岸近くの見立船溜に13時過ぎに到着しました。

家族分の仕掛けを用意して、20m前後投げて様子をみながら釣ってみますが、第一投目で子供の竿に12cm前後のまずまずの型が釣れたのですが、その後アタリが出ません。
まあ、潮止まりの時間なので仕方無いのですが・・・

1時間ほど粘ってみましたが、潮が動くまで付近の情報収集をしようと、木更津港まで行ってみました。
中の島大橋脇の護岸は工事で護岸脇に石場が出来ており、なんか釣りづらそうになっていました。
昔、良く釣りに行った港湾合同庁舎前の船溜も綺麗に埋め立てられ立ち入りが出来なくなっていました。夏の夜にアナゴが釣れるポイントだったのですけどね。

木更津港内をめぐってみましたが、コレという場所も無く、再び見立に戻るついでに立ち寄った小櫃川河口の久津間船溜で、コンスタントにハゼを釣り上げている様子を見て、ココでやってみよう!と竿を出しました。

川側に20m程投げて釣り始めると上げ潮が効いてきたのもあってアタリが出始め、8cm~15cmクラスが飽きない程度に釣れました。

船溜り側でも置き竿にしていた子供竿に釣れるなど、ハゼの魚影はまずまずのようで日が暮れて回りが暗くなる18時まで釣って、下記の釣果です。

まだ、息のあった大きめのハゼを刺身にしました。
これが美味い!
ほんのりと甘さを感じさせる白身魚で、ハゼと言うと天ぷらと言うイメージですが、15cmクラスなら是非刺身で食べてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました