撮影Report

撮影Report

【VTSP/HKT/プーケット】2019/3/21撮影レポート2

バンコクから到着したジャンボの後、離陸機が27に向かっていくのがFR24で確認出来ました。 今回はエアバンドを持って来なかったのでFR24が頼りなのです。幸い空港近くなので通信状況は良好なので助かります。 でも27からの離発着になっ...
撮影Report

【VTSP/HKT/プーケット】2019/3/21撮影レポート1

セントマーチン、スキアトスと続いた世界のマホビーチシリーズのVol3。 タイのプーケット空港は海側のRWY09側はNai Yang Beach(ナイヤンビーチ)に接しており、海側からアプローチした機体がビーチ上空をかすめる様に通過すること...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2019/3/2撮影レポート(2)

芝山千代田駅近くの34Rエンドポイントですがこの日は自分以外に誰も撮影者が居ませんでした。やっぱりBランよりAランの34Lエンドの方が人気があるんでしょうね。 羽田ばかりに行っていたのでJALのドリームライナーが多く飛んで来る成田はや...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2019/3/2撮影レポート(1)

考えてみれば2019年の初成田です。大抵1月に初詣ついでに行くのですが今年は3月に入ってしまいました。 成田線の1094レを撮影してから成田に向かう間、エアバンド代わりにATC Liveを聞いているとエアインディアがアプローチに入り3...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2019/2/24撮影レポート(2)

鮫洲で免許を受け取ったのは16時半でした。どうせ帰り道17時半の日の入りまでもう一勝負できるかなと中房大橋に寄り道してみました。 もう少し夕日が差し込むと良いのですが・・・ 夕方でランディングライトが引き立ちます。 そろそ...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2019/2/24撮影レポート(1)

日曜日は免許証の更新に出掛け次いでに羽田でスポティングしてから鮫洲の試験場に行けばと思ってカメラを持って車で出発すると運良くLDAアプローチにRWYチェンジしたので中央防波堤に行くことにしました。 いつもの場所は光線状態が良くないので...
撮影Report

懐かしシリーズ”SQのB747-400MEGA TOP”

関西空港の展望デッキから撮影したシンガポール航空のB747-400 MEGA TOPです。 B747の1000機目となった9V-SMUですが、2010年末に引退しており同じレジがA350-900に与えられています。 この機体は2015年...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2019/1/20政府専用機撮影レポート

前夜、夜間作業の立会いで朝帰りとなった日曜日、朝寝をして起きると丁度お昼。今日は政府専用機が千歳基地からフェリーされてくる筈とネットを漁ると政府専用機が離陸の為タキシングを開始したとの情報がありました。 今から車で行けば間に合うぞとス...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2019/1/1撮影レポート

伊丹からJL112で羽田に到着した後、久しぶりに国際線ターミナルで軽くスポッティングしてみました。 午後は順光になるんですがここからだとRWY34Lはちょっと遠いのでB737空ラスだと300mm(420mm)ではちょっと厳しいです。 上...
撮影Report

【RJOO/ITM/伊丹】2019/1/1撮影レポート

元旦に「定期便de初日の出フライト」で大阪トンボ帰りでは伊丹空港で少し時間があったので展望デッキで2019年の初スポティングをしてきました。 ただ、光線状態が今ひとつで、時間があればスカイパークへ行きたいところです。 伊丹はJ AI...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2018/12/30撮り納めレポート

30日は釣り納めをした帰り道、浮島公園に寄り道して1時間ほど撮り納めしてきました。北風が強く吹いてましたが倉庫が風よけになってくれたので寒さが和らぎ助かりました。 撮影一番槍はダイナスティのA330でした。背後に34Rから離陸したアシアナ...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2018/12/14撮影レポートその2

第一ターミナルで流し撮りの練習に励むことにします。 オリンピック塗装のトリプルが到着です。 画像は明るく見えますが、結構暗くなってきてSSは1/100でF2.8開放です。 国際線ターミナルからCXが出発してきたところをターミナ...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2018/12/14撮影レポートその1

この日は夜ムツが出船中止になり、スポッティングしようと羽田に行くと着いたとたんに曇られると言うなんともツキが無い日になってしまいましたが、気持ちを切り替えて流し撮りの練習と言うことでSSを下げて頑張ってみることにしました。 ただ、先週から...
撮影Report

朝のお楽しみハミングバード

北風運用時の羽田空港で早朝出発の3便だけに与えられる「ハミングバードディパーチャー」は空気が澄んでいると第1ターミナルから富士山バックで撮影出来るので人気があります。 先月、早朝に羽田空港まで行った後、展望デッキに上がって撮影してきま...
撮影Report

次期政府専用機内覧会?

今日は子供が修旅で早朝羽田空港集合と言うことなので、車で送り届けた後、金曜日にB777-300ERの次期政府専用機が羽田に来たとの情報だったのでP3駐車場に上がるとV2スポットに居ました。 このカラーリングで朝日に照らられるB777-30...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました