撮影Report

撮影Report

【RJTT/HND/羽田 】2017/1/1撮影初日の出レポート②

初日の出を眺めた後は、第一ターミナルにハミングバードディパーチャーの撮影に向かいます。今日は天気もよく富士山バックで撮影できますからね。 スポットアウトしてDランに向かうところを富士山バックで狙います。 ドラえもんJetもスポッ...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田 】2017/1/1撮影初日の出レポート①

元旦の朝、昨年同様に羽田空港で初日の出とDランからの離陸機のコラボ撮影をしようと6時20分にP1駐車場の屋上に到着しました。 この時間で既にP2~P4は満車表示でした。うーん来年はP1での初の日の出見物は難しいかな・・・ 日の出まで...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2016/12/24撮影レポート

クリスマスイブの24日、午後から買い物で栗源まで出かけた帰りにちょっと成田に寄り道。 でもこの時期はひが短く、15時半にはもうかなり太陽の位置も低くてオレンジの斜光がなんとか差し込む程度です。 Bランに降りるバニラとのツーショットで...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2016/12/18撮影レポート

日曜日、大井の野鳥公園に行った後に羽田空港のターミナルから夕日バックの撮影をしてきました。 16時半ちょい前に第一ターミナルの展望台に行ってみると同じような事を考えている撮影者が多かったですね。 夕日バックで撮影するには露出やら光線...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2016/12/16撮影レポート

12/15と16にロシアのプーチン大統領が日本に来ました。ロシアの特別機と言えばIL96です。IL96を見る機会がなかなか無いのでこの機会に撮影してみたいと今日は夕方から羽田へ行ってきました。 羽田空港に着いたのは17時半過ぎです。P...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2016/10/15撮影レポートその2

成田の第三滑走路建設の計画が進んでいますがそうなるとスポッティング環境もかなり替わるでしょうね、 シャークレット付きのB767も増えてきましたね。 GKのA320も増えてきましたが、AランにはりつくとLCCキャリアの機体は上がりでし...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2016/10/15撮影レポートその1

成田では久しぶりの快晴スポッティングです。 到着前に成田線で鹿島貨物1094レを撮影していたらRWYチェンジがありそれまで34だったのが、16に変わりました。 なら成田線から近い16Lで撮影しようと移動してきました。 すぐにやってきた...
撮影Report

【LSZH/ZRH/チューリッヒ】2016/9/7撮影レポートその5

今回でチューリッヒでの撮影レポートは最終回です。 普段、日本で撮影出来ない機体が多いので、やってきた機体をついつい撮影してしまいますので、かなりの枚数をこの最終日に撮影しました。 エア・ベルリンのA320が離陸します。バックの森もそろそ...
撮影Report

【LSZH/ZRH/チューリッヒ】2016/9/7撮影レポートその4

まだ続くの?と苦情が来そうな感じもしますが、チューリッヒでのスポッティングレポートの続きです。 香港へ向かうキャセイ機が離陸します。 ブラックな塗装が渋いロイヤルヨルダンのA319です。王冠のマークが「ロイヤル」って感じで好きで...
撮影Report

【LSZH/ZRH/チューリッヒ】2016/9/7撮影レポートその3

チューリッヒでのレポートはまだまだ続きます。 スイス籍のエアベルリンが離陸。 北米線の主力機A330がRWY16から上がります。 続いての離陸もLXのA330で出発ラッシュが続きます。 先程離陸したA330が左旋回しなが...
撮影Report

【LSZH/ZRH/チューリッヒ】2016/9/7撮影レポートその2

12時から13時にかけてはSwiss(LX)チューリッヒから北米やアジア路線の出発が重なりRWY16は出発機の順番待ちが発生します。 その合間を縫って欧州線のエアバス機がRWY28から離陸します。 この時間帯はLXの出発が多いのでL...
Swiss

【LSZH/ZRH/チューリッヒ】2016/9/7撮影レポートその1

旅行の最後はブダペストからチューリッヒ、バンコク、香港経由で日本へと向かいますが、チューリッヒでは6時間程の乗り継ぎ時間を利用してスポッティングしました。 ブダペストからLX2251便で到着した後、空港から510番のポストバスに乗り1...
撮影Report

【LSZH/ZRH/チューリッヒ】2016/9/6撮影レポートその3

9月6日にチューリッヒ空港で撮影したレポートは今回までですが、翌日撮影分のレポートが始まりますのでもう少しお付き合いください。 北米線などの長距離線が離陸していくなか欧州線の発着もあります。 ブエリング航空はバルセロナ拠点のスペイン...
撮影Report

【LSZH/ZRH/チューリッヒ】2016/9/6撮影レポートその2

今日はベイパーが出やすい気象条件なんでしょう。RWY16から離陸する機体も出るかなと期待しながら待ちますが、次はRWY28からの離陸でした。 A330がRWY28から離陸と言うことは中東路線でしょうかね。 RWY16END付近には離陸待...
撮影Report

【LSZH/ZRH/チューリッヒ】2016/9/6撮影レポートその1

撮影の前日、ドイツからスイスへ移動してきたのですが、スイスは大雨でした。お陰でゴッタルド峠で鉄道撮影予定していましたが、撮影出来ず乗り鉄に変更したのですが、翌日9/6は朝方は霧が出てましたがいい天気になりました。 この日はチューリッヒ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました