成田では久しぶりの快晴スポッティングです。
到着前に成田線で鹿島貨物1094レを撮影していたらRWYチェンジがありそれまで34だったのが、16に変わりました。
なら成田線から近い16Lで撮影しようと移動してきました。

CI/CAL/チャイナエアライン CI102 B737-800 B-18165
すぐにやってきたのはダイナスティのB3です。

CI/CAL/チャイナエアライン CI100 B747-400 B-18210
続行でやってきたのは同じくダイナスティのB747-400でした。Bランに降りる貴重なジャンボです。

DL/DAL/デルタ航空 DL284 B767-300ER N194DN
16Lにアサインされたデルタです。デルタでも16Lにアサインされた別の便は16RをリクエストしてAランに向かった機もいました。デルタだとBランからゲートまでかなり地上移動がありますからね。

NH/ANA/全日空 NH802 B777-300ER JA736A
この時間は到着機も多く、ANAもBランにアサインされる便が多くなります。

CA/CCA/中国国際航空 CA929 A330-200 B-5933
エアチャイナのA330もBランに降りてきました。

GK/JJP/ジェットスタージャパン GK404 A320 JA14JJ
LCCの着陸はほぼBランです。長距離便の離陸ではAランの場合もありますが、着陸となるとBランばかりになります。

NH/ANA/全日空 NH820 B787-8 JA804A
ドリームライナーでやってくるエアラインも多くなりましたが、やはりキックカスタマーのANAは貫禄?があります。

CX/CPA/キャセイパシフィック航空 CX504 777-300 B-HNM
ジャンボがキャセイですが、今後はB777が日本線の主力でしょうね。A350が来ないかな・・

UA/UAL/ユナイテッド航空 UA196 B737-800 N77296
撮影していた時は気づきませんでしたが、下向きのシャークレットが付いてますね。
B737NGシリーズでこういうシャークレットは初めてみました。

HX/CRK/香港航空 HX608 A330-300 B-LNN
中国っぽい塗装の香港航空です。親会社の海南航空の塗装と同じなのはコストカットなんでしょうかね。
<その2へ> <飛行機の館へ>
コメント