【ROIG/ISG/石垣】2025/5/10撮影レポート②

NU/JTA/日本トランスオーシャン航空 NH605 B737-800 JA02RK 撮影Report
NU/JTA/日本トランスオーシャン航空 NH605 B737-800 JA02RK

悪天候でホールドしていた着陸機が次々降りてきてそれまで静寂だった石垣空港が活気づいてきました。

NU/JTA/日本トランスオーシャン航空 NU605 B737-800 JA02RK

NU/JTA/日本トランスオーシャン航空 NU605 B737-800 JA02RK

那覇からのNUも石垣島の北でホールドコースを2周半しての着陸です。

NH/ANA/全日空 NH1765 B737-800 JA90AN

NH/ANA/全日空 NH1765 B737-800 JA90AN

NUの先に降りたNH機がタキシーウェイ上でホールドしているのNU機はエンドまで行った後、T4に入ってホールドの指示が出ます。

ようやく那覇行のNH1764が出発準備を終えてプッシュバックを始めます。

NH/ANA/全日空 NH1764 B737-800 JA57AN

NH/ANA/全日空 NH1764 B737-800 JA57AN

後方にはMM機がスポットが空くのを待っています。

那覇からのNU機がTWRにハンドオフされてやってきました。

NU/JTA/日本トランスオーシャン航空 NH607 B737-800 JA06RK

NU/JTA/日本トランスオーシャン航空 NU607 B737-800 JA06RK

ピンクジンベイのJA06RKが雨の中、着陸します。

さらに羽田からのNH89もTWRにハンドオフされて進入中です。タキシーウェイ上でホールドしていたNH機は6番スポットが空いたのでタキシングを再開してゲートに向かいましたがT2でホールドしているNU機はNH89がアプローチしているのでそのまま待機です。

NH/ANA/全日空 NH89 B787-8 JA811A

NH/ANA/全日空 NH89 B787-8 JA811A

折り返し便に搭乗することになるJA811Aが着陸です。
降りられなければもう1泊かなと密かに期待しましたが・・・

NH/ANA/全日空 NH89 B787-8 JA811A

B737メインの石垣ではB787でも大型機です。それにしてもワイドボディ機の迫力は充分です。

NH/ANA/全日空 NH89 B787-8 JA811A

盛大な水飛沫を上げながら着陸です。

NU/JTA/日本トランスオーシャン航空 NH607 B737-800

T2でホールド中のNU605を横目に後から着いたNU607が先にターミナルに向けてタキシングしていきます。

NH/ANA/全日空 NH1764 B737-800 JA57AN

NH/ANA/全日空 NH1764 B737-800 JA57AN

この日展望デッキに着いた時から眺めていたB737ですがようやく離陸です。
時計は11時45分で12時05分までに保安検査場を通過しなければ行けないので、そろそろ撤収かなと展望デッキを後にしましたがいまさっきスポットインしたNH1765が6番ゲートで、その後のNH89も6番ゲート。と言う事は定時出発は無理じゃん。急がなくても良かったな~と思いながら保安検査の列にならび遠征は終了です。

その1へ> <飛行機の館へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました