TRAVAIRの独り言 領土問題といじめ このところ世間を騒がしている「竹島」と「尖閣」 そもそも日本の領土問題と言えば「北方領土」の4島ばかりで、この2つの島々に領土問題が存在している事自体が、正直ココ数年に初めて知ったのです。 知っている人は知っていたのかもしれませんが... 2012.08.18 TRAVAIRの独り言
航空 やってしまいました。 今日は、羽田にちょっと出掛けてきました。 中防大橋と城南島、羽田空港デッキと三箇所で撮影したのですが、帰宅後パソコンに画像を取り込もうと操作したつもりだったのですが・・・ 取り込み中に違う作業をして、暫くして取り込みが完了したと思い... 2012.08.13 航空TRAVAIRの独り言
旅 ツアーバスと規制緩和 関越道に続き東北道で発生したツアーバスの事故。立ち入り調査でバスの運行会社での違反が見つかっており相変わらず杜撰な営業形態が続いている訳です。 ツアーバスは規制緩和による新たな交通手段として発展し、定期高速バスを圧迫しながら伸びてきました... 2012.08.07 旅航空TRAVAIRの独り言
温泉・銭湯 マナーと注意書き 今日、ドライブで北関東のとある温浴施設に立ち寄りました。 掛け流しの浴槽もあり、思った程混雑してなかったのでゆったり温泉に浸かっていたのですが、結構注意書きが目につきました。 「タオルを浴槽に入れないでください」と言うのは、何処の施... 2012.08.05 温泉・銭湯TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 徐々に秋めいて? この猛暑で何を言っているんだと思われるかも知れませんね。 最近、朝の運動と称して、新金線を走る貨物列車の撮影に出掛ける日が多いのですが、貨物列車がやってくる6時半頃の光線状態が日増しに弱まってきてます。 ちょうど機関車に日が当たって順光... 2012.08.02 TRAVAIRの独り言
鉄道 ふくしま復興 この週末は、「SLふくしま復興号」と「ELSLふくしま復興号」の撮影に福島の中通り地方に出掛けてきました。 撮影者や地元のギャラリーがSLを見ようと沿線に沢山あつまり、SLも声援に答えるかのように汽笛を鳴らし続けて声援に答えていました... 2012.07.29 鉄道TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 キヤノンもミラーレス一眼発売! ついにと言うか、キヤノンが9月にミラーレス一眼を発売することを発表しました。 前々から噂がありましたが、ライバル?だったニコンもミラーレスを発売して、次はキヤノンだと言われてましたらからねぇ~ レンズもアダプターを介せば、EFやEF... 2012.07.23 TRAVAIRの独り言
旅 暑いです。 今日は梅雨の合間でいい天気になりました。 家族で久しぶりに上野動物園に出掛けてきましたが、動物達も結構だれてました。まあ、お客さんもこの暑さなので少ないようで、パンダ舎の行列も随分短かったです。(でも今回はパンダ舎はパスしました) ... 2012.07.14 旅TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 楽天EDY 6月から「EDY」が「楽天EDY」と名称を変更しました。EDYは数年前に楽天グループ傘下になりましたが、今回ブランド力を高めるためか、「楽天」の冠が付きました。 楽天と名が付いただけで、EDYへの印象印象が悪くなかったと言うか、信頼度... 2012.06.09 TRAVAIRの独り言
旅 EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMはダメな子? 一昨年の冬にソウルのカメラ屋で買ったCANONのレンズ「EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM」 なんせ新品価格は12~14万前後なので、新品には手が出せず、この値段ならと言うことで7万円をウォンに両替して買ったシロモ... 2012.05.23 旅航空鉄道TRAVAIRの独り言
旅 金環日食を撮る! 金環日食の瞬間を撮影出来ました。 快晴だと偏光フィルターを使わないと撮影出来ないので諦めていました。なんせカメラ用のフィルターは高くて買えません(涙) 幸運なのか不幸なのか、金環日食の瞬間、東京は薄い雲に覆われたお陰で 200mm(3... 2012.05.21 旅TRAVAIRの独り言
旅 三番瀬潮干狩 今日は、毎年恒例の行徳たかはし遊船の潮干狩り渡船で三番瀬へ行ってきました。 昨年からの諸問題で今年はどうしようとかと悩んだのですが、行くことにしました。 今日は10時半過ぎが干潮です。8時半に出船し三番瀬の少し干上がった本日のポイン... 2012.05.20 旅TRAVAIRの独り言
鉄道 フォトブックを作ってみました。 前から一度試して見たかった、フォトブック作成。 今まで撮影したお気入り写真は、プリントしてアルバムに入れてみたり、フォトフレームにコピーしたりしていました。 アルバムにろフォトフレームは場所を取るので、手軽なフォトブックならと思って... 2012.05.12 鉄道TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 事故は起こるさ Youtobeを見ていたら、重大事故再現動画を使ったMAD動画がありました⇒ なんつう曲なんだとグッグてみたら、オリジナルは、「きかんしゃトーマスとなかまたち」の挿入歌の一つだったので、また驚きました。 ⇒ オリジナルはもちろ... 2012.05.10 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 ムーンライト 5日に丹波山村で温泉で一風呂浴びて、帰ろうと駐車場に戻ると、南東の山が明るくなっているので、なんだろうと思って見ていたら月が登ってきました。 都会と違って空気が澄んでいるからか、月がとても綺麗に見えたので、カメラを取り出し撮影してみま... 2012.05.08 TRAVAIRの独り言