航空

航空

エアーアジアX 茨城へ

マレーシアのエアーアジアXが2010年の茨城(百里基地)空港就航する見通しだとか。 エアーアジアXには、バージンアトランティック、オリックスが出資しており2009年には福岡への就航を目指しています。 機材もA330を15機発注して路線を広げ...
マイレージ

ANA eLIOカードサービス終了のお知らせ

いつの間にこんなニュースがあったんですね「『ANA eLIOカード』新規お申込受付終了および同提携カードサービス終了のお知らせ」 陸マイラー最後の砦?だったソニーファイナンスもついに落城と相成った訳です。 この春に三井住友がANAカードでの...
航空

シンガポール航空が5機目のA380を受領、そしてANAも発注か?

先月末、シンガポール航空が5機目のA380をエアバス社から受領しました。ロンドン線投入するものの、8月のオリンピック期間中は北京へ飛ばす計画だそうです。 それはそうと、ANAがA380を導入する報道が出ていますね。最初はドリームライナーの補...
航空

ANAがA380導入を検討

まあ、ANAがA380を導入検討する話は以前から出ていたので、ようらく公になった感じですが、この時期にこういう話が出てきたのは、やはりB787ドリームの遅延問題も絡んでいるという感じです。 ANAは787のキックカスターマーと名を連ね、早く...
マイレージ

タクシー接待悪くてマイレージはいいのか?

一時に比べてマスコミに登場する機会が減ったような感がする、公務員の深夜タクシー利用時の接待問題。 その後、公務員が海外出張時のマイレージにも波紋したが、こちらは官庁が航空会社に、官庁毎にマイレージ管理を要請したものの断られたと 深夜タクシー...
航空

伊丹空港を成田⇔伊丹専用にしたら?

これは、かなり乱暴な意見ではあるが、大阪は関西、神戸、伊丹の三空港体制で、かなり狭い範囲に空港がひしめきあっている状態で、伊丹空港の移転先となる筈だった関西空港が開港しても、関空より交通の便が良いから伊丹は現存している。 関空は第二期工事も...
航空

コンチネンタル航空もスタアラ入り

コンチネンタル航空が、スカイチームから抜けてスターアライアンス入りすると言う。 デルタとノースウェストの合併が引き金になった、今回のスタアラ入りですが、まだ正式な加盟では無く、意思表明だけの状態なので、今後加盟までには、時間が掛かりそうです...
航空

バスゲート

今月、成田からソウルへ飛んだ時は、久しぶりにバスゲートを利用しました。 こうなると、優先搭乗しても意味が無いですよね。搭乗開始時にゴールドメンバーの優先搭乗がありましたが、バスではその後からの一般乗客と混載になって、スポットでは、一斉にドア...
航空

スカイマーク欠航

やはりと言うかスカイマークの欠航が7月にも広がり、8月にも発生しそうな状況です。 スカイマークにしろ新興参入した日本のエアラインの機長は殆どが外国人です。 羽田で無線を聞いていると流暢な英語で交信していますから直ぐ判ります。 航空需要の高ま...
航空

消えた鶴丸

5月31日をもって、日本航空の鶴丸カラーが消えた。最後までライン就航していたB777が今月より塗り替えされることになり、長らく親しまれてきた鶴をかたどったマークが消えました。 自分が旅客機撮影を始めた頃は、この鶴丸への塗り替えが完了する直前...
航空

アリタリアよ永遠に?

今日のニュースによるとアリタリアの2007年度における損失が4億9500万ユーロだったそうです。 日本円に換算すると742億5000万円!うーーんユーロ高だしね イタリア政府は3億ユーロの緊急支援を行ってなんとか銀行取引が継続できるようにし...
航空

さようなら鶴丸

今月末で、JALの旧塗装”鶴丸”が姿を消します。 JALと言えば鶴のマークって言う程、浸透していましたがJASとの経営統合後、新CIと言うことで今の日の丸デザインになってのですが、やはりJALといえばこの鶴丸ですよね。 29日から31日まで...
航空

飛行実態及び騒音状況

国土交通省が羽田空港の騒音状況をインターネットで公表していますが、結構これが見ていて参考になります。 我が自治体はILS22アプローチとなるとアウターマーカーの延長線上に位置するので、南の風で悪天候時にはILS22となるのでやはり騒音値が高...
航空

羽田発欧米線開設?

一昨日のニュースで羽田を深夜早朝発着する欧米直行便が2010年の空港拡張後に開設されるとの話があったが、今でも早朝深夜のチャーター枠を使って、欧州への直行便が飛んでいたりしますが、これが定期便として運航と言うことなのでしょうかね ・・・ で...
航空

茨城空港

百里基地の民間共用空港化(茨城空港)が進められているるが、愛称名でなんやらすったもんだをやっていると言う。どうやら「TOKYO」と入れたいようで・・・ それにしても誰が使うんでしょうね。 県は海外のLCCキャリアに乗り入れを要請しているんで...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました