航空

撮影Report

【TNCM/SXM/プリンセス・ジュリアナ】2015/3/22撮影レポート②

いよいよこの日のメインイベント、KLMのジャンボがやって来ます。 あれ、なんか雲がやってきて影ってきたぞ。 おお、ジャンボだ。やっぱ大きいなぁ この辺りは少し日が当たっていますが・・・ ああ、完全に曇った。 インセ...
撮影Report

【TNCM/SXM/プリンセス・ジュリアナ】2015/3/22撮影レポート①

さて、今日は1日マホビーチでスポッティングです。 10時過ぎにSunSet Bar&Grillへ サーフボードで今日のスケジュールを確認してから席を確保します。 この日、初撮りはカナダのエアラインでした。 カリブ域内を飛ぶA...

新たな成田空港を築けるか

成田空港にLCC用の第3ターミナルが完成し共用開始となりました。 それに先駆けて成田空港の入場時のセキュリティーチェックが廃止となりました。 ようやく国際空港として機能が充実してきた形です。 まあ今までが異常だったんですよね。 ただ、...
撮影Report

【TNCM/SXM/プリンセス・ジュリアナ】2015/3/21撮影レポート①

つにやってきました。 憧れのセントマーチン島・プリンセスジュリアナ空港 危険です! まずはホテルの5階から ユナイテッド航空の737がRWY10に進入します。 ホテルのゲートが邪魔ですね~。でも椰子の木が南国らしい...
航空

正念場を迎える茨城空港

茨城空港に就航している国内線はスカイマークの福岡、神戸、新千歳線の4便だけです。一時は茨城空港をハブ空港にする構想もありましたが、やはり搭乗率が思うように上がらず、同社の経営破綻により不採算路線整理の一環で減便され、さらに4月からはさらに1...
マイレージ

なんちゃってゴールド会員証到着

先々月、デルタスカイマイルのゴールド会員証が届いて無いよとメールで連絡して、ソロソロ届く頃だ、イヤまだ届いて無いのやり取りからようやく、新しいカードとネームタグ、アルコールドリンクの優待券が届きました。 カードを作って3ヶ月たって到着...

春秋航空、関空拠点化?

中国のLCCキャリアとして勢力を大きくしている春秋航空は関空を拠点として2020年までに週100便の運航計画を発表しました。 日本市場より中国市場がターゲットでしょうから拠点化と言うより関空を目的地とした運航と言う表現が正しいのかな?...

着陸料を1年間免除

4月から成田空港に初めて就航する航空会社が新設する成田路線の場合、1年間着陸料を免除する制度が始まります。 かつての成田空港は発着枠が無く航空交渉で路線権を得ても成田空港に乗り入れ出来ないと言った状況が長いこと続きました。 その...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】撮影レポート2015/2/21

昨日、「道の駅くりもと」に生モツを買いに行った後、所定の取り扱いと言うことで成田のRunwayエンドへ。 前回に続き、この日も南風運用ということで16L/R使用です。前日、NZのドリームライナーをリベンジという事で16Lへ。 最初に...
Swiss

スイスデザイン展

3月29日まで新宿のオペラシティで開催されている「スイスデザイン展」に行って来ました。 職場から歩いて10分掛からない距離なのですが、入場料が1200円とちょっと高いなぁと思っていたら、ホームページに閉館1時間前からの入場は半額と言う...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】撮影レポート2015/2/10その2

この日はRWYチェンジすることなく16使用のままで第2ターミナルから出発する出発機は全て16Rに向かうので、ちょっと不完全燃焼です。 AAの777が目の前のスポットに入ってきたところをアップで。羽田より展望台の位置が低いのでこうい...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】撮影レポート2015/2/10その1

休暇調整と言うことで2/10は午後休暇となりました。天気もいいしどっかで撮影しようと言うことで、撮り鉄するかと思いましたが、撮りたいものも無かったのでじゃあスポッティングだと言うことで、成田空港へ行ってみました。 ターミナル撮影で良いだろ...
航空

燃料サーチャージと言う隠れ蓑

航空運賃に加算される燃料サーチャージが原油価格が下がったことから相次いで値下げされています。 元々、燃料が国際市場での取引価格が上がり運賃の値上げでは許認可制度の中では対応出来ないからサーチャージと言う形で運賃に加算する制度として長き...
Swiss

Swiss Global Air Lines

Swissは欧州域内を主に運航しているSwiss European Air LinesをSwiss Global Air Linesに社名変更したと発表しました。 欧州域内はAvro RJ100シリーズで運航している路線は、Swiss...
航空

GE235便ATR72墜落事故

台北の松山空港を離陸したトランスアジア航空(GE)235便が離陸直後にエンジントラブルを発生し、離陸後僅か2分で墜落とすると言う事故が発生しました。 墜落間際に高速道路を横切る姿がドライブレコダーで撮影されていましたが、なんとか高速道...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました