鉄道 通過連絡運輸の続き 昨日、BLOGを書いた後に、JR東日本に今回の取り扱い方についてメールで問い合わせたら、 ご利用になったJRの営業キロをそれぞれ足し、通算キロから運賃を出し、精算をいたします。 また、区間外で区間変更をされる場合は、変更区間の運賃をいただく... 2009.08.17 鉄道
鉄道 通過連絡運輸 先日、南多摩の「季の彩」に行った帰り、駅で分倍河原経由にするか登戸経由、はたまた立川経由にしようとを思案していると運賃表に、「登戸・小田急・新宿経由」の運賃表がありました。 へぇー登戸経由だと山手線内は通過連絡運輸があるんだと、目的地は山手... 2009.08.16 鉄道
鉄道 快速「マリンブルーくじらなみ」 20年位前までは夏になると海水浴客向けの臨時列車が随分走っていましたが、首都圏では新潟へ向かう「マリンブルーくじらなみ」だけになってしまいました。 今回、初めて利用しましたが、土曜の下りでは指定席は4割程度で自由席は8割位の埋まり具合でした... 2009.08.09 鉄道
鉄道 SLやまぐち号30周年 もうC57が山口線に走り出して30年も経つんですね。 津和野発の上りはC56が後補機として連結されてプッシュプル運転だったので、撮影に行きたいなぁと思っていたのですが、この週末は仕事が入ってしまい、行けませんでした。 8/9~は重連運転とマ... 2009.08.01 鉄道
鉄道 ムーンライト用客車の廃車が始まる 先日の読売新聞に記事が掲載されていましたが、JR西日本が保有しムーンライト九州で使用していた14系客車の廃車が始まりました。 ムーンライト九州の廃止にあたってのコメントがとても良かったですね。 「近年は低料金の高速バスとの競合などで空席が目... 2009.07.15 鉄道
鉄道 総武中央各駅停車「水道橋行き」 今日、早めに帰宅しようと総武線に乗ろうとすると、信号機トラブルで運転見合わせ。 床屋で運転再開まで時間つぶして、駅に戻ると運転再開したものの遅れが出ているとの事。 まあそのうち電車が来るだろうとホームに上がるとB線(三鷹方面)の電車が停車中... 2009.07.07 鉄道
鉄道 EF64牽引の「あけぼの」 今年の3月に行われたダイヤ改正で寝台特急「あけぼの」の牽引が上野~長岡間がEF64に変更になったと言うので、EF64のヘッドマーク姿を一度見に行こうと思っていたのですが、ようやく実行?できました。 「あけぼの」のヘッドマークがEF64の一般... 2009.07.03 鉄道
鉄道 「80s&90s Railway Photograh」を開設 実家に眠っていた、「鉄」時代の写真を順次デジタル化しておこうとオークションでフィルムスキャナーを入手しました。 これで、昔の写真を取り込んでいきますが、合わせて新しいBlogを立ち上げて、デジタル化した写真を公開していく予定です。 今まで、... 2009.05.10 鉄道
鉄道 ブルートレイン「富士」 EF65-513代走 実家を整理していたら、中学~高校時代に撮影した鉄道の写真&ネガが出てきました。 その中でも、この写真は貴重だと言う写真をアップしてみました。 この春に廃止となった東京発のブルートレイン「富士」です。 一瞬、EF65-500型時代の写真かと... 2009.05.05 鉄道
鉄道 4/18 レトロ八ヶ岳号撮影&乗車 白久~三峰口間でSLパレオを撮影した後、雁坂トンネルを通り山梨県に抜け、穴山~日野春間でレトロ八ヶ岳3号を撮影しました。 事前の情報収集が足らず、この撮影場所もカーナビの地図頼りにこの辺はどうかな?と勘に頼って行ったのです。 すると、待ち... 2009.04.19 鉄道
鉄道 4/18 C58-363 SLパレオを撮る 今日は一年ぶりに秩父のSLを撮影しに行ってきました。 桜にはちょっと遅かったですが、煙を求めて張り切って行ってみました。 一発目は、去年と同様に永田~小前田駅間で菜の花が場所です。架線柱がちょっとうるさいですが、有名な大麻生より菜の花が多い... 2009.04.18 鉄道
鉄道 桜と菜の花~小湊鉄道飯給駅~ 昨日、大原港うすい丸からヤリイカ釣りに行ったのですが、その前に寄り道して、桜と菜の花で有名な小湊鉄道の「飯給駅」に寄り道して撮影してきました。 ココは午後の方が光線状態が良いのですが、港に11時集合だったので朝の時間しか撮影出来なかったのす... 2009.04.12 鉄道
鉄道 菜の花と京急 今日は地元の荒川をサイクリングしてきました。 丁度、京成八広駅近くに菜の花が咲いていたので、バックの京急の車両が来たところを撮影しました。 ココは八広の船宿「山田屋」さんの船着場でもあります。 最近は釣り船に出船していないのか?釣り船は係留... 2009.04.05 鉄道
鉄道 ロクヨン貨物 山梨キャンペーンで旧型客車が走ると言うので、撮影に行こうかなと考えていたのですが、まだ桃の開花には早いと言うことで、延期に。 撮影地探しで中央本線関係のサイトを見ていたら、もうロクヨンの重連貨物はかなり限られてしまっているとは。 新型のEH... 2009.04.04 鉄道