毎年恒例の「アナゴ」釣り
もう何年、いや十年近く貧課が続いているがそれでもこの時期になると釣行しないと梅雨が来ない?という事で今年も行って来ました。
行くなら平日釣行という事で他の目的も達成?出来る26日と定めて、羽田の「かみや」に予約を入れました。
昼間は撮り鉄に勤しみ?午後、鶴見での撮影を終えて16時過ぎに船宿に到着すると4隅と潮先になるミヨシ側が埋まっており、空いていた右舷トモから2番目に入ります。出船時間までまだ時間があるので穴守稲荷神社の大鳥居前で飛行機撮影を17時過ぎまで楽しみ船に戻ると釣り客はほぼ揃っていて18名と満員御礼です。
17時50分に出船となり一路、木更津沖を目指します。
平日で18名ですからかなり厳しい戦いになりそうな予感がします。もう今日は船から皆既月食を見に来たと思うしかないかなと・・・
30分程で製鉄所沖に到着してアンカーが入ります。今日はアナゴ小突き竿と置き投げ竿の2本で挑みます。
潮の様子が判らないのでまずは小突き竿だけで始ます。
船中でポツポツと上がっているので1本は釣りたいよなーと小突くとなんか違和感が伝わります。うーんアタリなのか?半信半疑で大合わせしてみると・・・おお!乗ったぞ。
いい引きを見せるのでバレませんようにと祈りながら巻き上げるとアナゴゲット!
開始から15分程です。もしかしたら時合なのかもと置き竿用の仕掛けも投入して2本体制へ。
置き竿は船を揺れで底を叩くようになるテンションにして、手持ちは小突いていると置き竿の竿先にアタリが出ました。
竿を持ち替えて合わせを入れますが、すっぽ抜けで貴重なアタリを逃してしまいました。
喰いが一段落したのか、周りが暗くなり移動となりましたが2か所目、3か所目のポイントはアタリが出ません。でも隣のオオドモの常連さんはペースは遅いもののポツポツとアナゴを上げています。
あーあ、今日もやっぱりダメか。
肝心な月も雲で隠れて月食は見られないし・・・
時折、大きくカラ合わせを入れてみたり、小突きの間隔を変えてみたりしますが・・・おお!よやくアタリがきたぞ。ええーいと合わせると、すっぽ抜け。あーまたやっちゃたよぉ
でももしかするとまだ居るかもと小突きを続行すると、モゾモゾと言ったアタリが出たので今度は少し待ってからギュン!と合わせると今度は乗りました。
ようやく2本目をゲットしたの20時頃でもう終盤戦です。
まあ、船中でまだ顔を見てない人もいますから、2本釣れたのは良かったですね。
20時半頃からアナゴの裁きが始まり、2本のアナゴが裁かれて帰って来てすぐに竿先にゴッソと小さなアタリ。少し待ってから合わせると掛かりました。
3本目をゲットしてなんとか様になったかな。
船長から21時20分で上がります~とアナウンスがあり、残り時間の僅かになりました。
頑張って小突いてアタリを誘いますがアナゴのご機嫌は良くないようです。
追加の1本が裁かれて帰って来た時にアナゴ補填で2本追加されて5本になりました。
時間になり終了!
おぼろげな月を見ながら羽田には22時前に到着。首都高を使い22時半には自宅に到着できました。
冷蔵庫にしまい、翌日1年ぶりのアナゴ煮と白焼きで美味しく頂きました。
収支結果
(収入の部)
アナゴ 5匹(アナゴ補填2本含む)
(支出の部)
乗船代 7500円
船宿:羽田 かみや
===船宿HPから転載===
夜アナゴ
27-47 cm 0-12 本
今夜は平日にも関わらず大勢の予約あり事前予約締切の18名様で出航!
一昨夜までのポイントに見切りをつけて今夜はGW中に攻めた周辺へ・・・
開始直後はまだそれほど下げ潮も速くなく釣り易い状況の中今夜は【皆既月食】で月が上がってくるのを見届けたかったのですけど曇り空でハッキリ欠けていくのは確認出来ませんでした(*_*)
開始直後の明るいうちから顔は出しましたがその後の出方はもうひと息で1ヶ所目は15本程度で2ヶ所目へ移動するも今度は数本のみ・・・(>_<)
この周辺を諦めてポイント大きく移動~
今度はまた15本前後釣れましたけどやはりちょっと物足りない釣れ具合
ただサイズ的には一昨夜まで攻めてたポイントよりもまあまあサイズが多く中には50cm近い“白焼きサイズ”も何本か交じりましたネ(^-^)
しかしその後も余計な釣れ方はせず下げ潮も思ってたほど速くならぬも風向きの関係で下げ潮側の方が潮先となり釣り易い状況・・・
船中本数は一昨夜と一緒も人数多かった分だけ割り当ては悪く(T_T)
オデコだった方々にはストック規定数渡せずでした(>_<)
トップは萩原さんと大塚さんが12本止まり・・・
その日その日で同乗者が運命共同体なので他の方々が頑張ってくれるとオデコになっちゃった方にも規定数渡せるんですけど・・・というかその前に自力で何本かでも釣ってくれれば何ら問題ありません!
明日は何処へ行こうか思案中です
コメント