地元、荒川河口域の手長エビはGW明けあたりから梅雨明けまでがシーズン。
今年もシーズンインしましたが、なかなか釣行するチャンスがなくようやく行ってきました。
ただ条件的にはよく無いのですが、様子見という事で土曜日の夕方に竿を出してみることにします。
いつもの場所に行くと、実績のあるポイントあたりに大きな流木が流れ着いて邪魔しています。まあエビの隠れ家になるからと周りを探りますが、木の枝が複雑に入り込んでいるようで根(木)がかりが頻発です。
これはダメだと少し場所を移動して竿を出します。
すると直ぐにウキがスーッと消えていきます。
エビか?と聞きアワセして上げて見れば、7~8cm位のデキハゼです。
うーん今日は君が狙いじゃないのよね。とリリースです。
上げ潮なので徐々に水位が上がってきます。多分ハゼも潮に乗って遡上してきているのでしょう、入れ喰いと言う程ではありませんが、ウキが変な動きをするので上げてみればハゼでリリースの繰り返しと言う感じで、キープしていればハゼのかき揚げが出来た位は軽く釣れましたね。
やはり上げ潮だとエビの機嫌が悪いのか、今年はエビが薄いのかエビが釣れることなく時間だけが過ぎていき、釣り始めてから下りの成田エクスプレスが3本通過(30分ごとに通過するので釣り始めて1時半以上経過しています)していったのを合図に諦めることにしました。
これが潮止まりからの下げ始めならもう少し違ったのかも知れませんが、ちょっと残念な結果になってしまいました。
でも今年もハゼの湧きは良さそうなので夏から秋が楽しみです。
コメント