上越線渋川駅から分岐する吾妻線で2駅目にあり祖母島駅。
無人駅で周りの民家もばまばらでホームからは目の前の田んぼが広がっています。ココで下車するのは付近住民の他、吾妻線の有名撮影地吾妻川橋梁へ向かう撮り鉄位なものでしょう。
と言う自分も撮影の為、初めて祖母島駅で下車しました。
ココから線路沿いの道を小野上方面に歩いていて5分ほどで車が通れない程に道幅になって吾妻川に出ます。道はココで途切れて・・・いません。線路沿いにまるで橋梁の保線用歩道のような狭さの道に続いています。「立入禁止」の看板が出てそうな感じもしますが、道は続いて渡れるようになっています。
線路の近すぎて車両限界は大丈夫なのかな?と思いながら渡っていきます。まあ吾妻線はローカル線ですから1時間に1本通過するかどうかですしまあ列車が来たら・・・腹をくくるしかないか(笑)
(もしろん普通に歩いていれば列車と接触することは無いですが、それなりに風圧が食らうでしょう)
大阪にあった赤川橋梁とは違ったスリル感があります。
ここから上流に少し行くと2020年に完成した八ッ場ダムがあります。 吾妻川は利根川の支流でこの上流には草津温泉や万座温泉など強酸性が強い温泉が流れ込むので酸性が強いので途中にある中和施設で酸性を弱めていて、昔は死の川と言われたそうですが、今は魚も住める程になったそうです。 橋梁自体は150m程でしょうか。
渡り終えると道は線路から降りて国道353号線に出るます。 国道に出るところに標識があり、「渋川市道3号起点」(裏には終点)と書かれていました。
国道に出て線路の反対側に回ったところがこの日の目的地で丁度上り列車が通過していきました。
この道は四万温泉や草津温泉に続く国道で何回が車で通り、この橋梁はいい感じに撮影できると思っていて、この日はDD51の工臨があるので撮影来ましたがこんな人道橋があるとは最初は思ってませんでした。
最近はこの橋梁もテレビなどでも紹介されることもあり知名度も上がって来ています。
コメント