減便で混雑するのは・・・

813系 鉄道
ドア付近のイスを外した車両も多い813系

JR九州が福岡近郊の列車を減便したことで車内混雑が激しく積み残しが発生するほどになっているとの報道もあり、減便の影響だ、ケシカランと言う論調が多いようです。
また、混雑緩和の為に座席を外して対応している事も批判の対象になっています。

しかし、ラッシュ時に博多駅から鹿児島本線の列車に乗ってみると減便だけが原因では無いのでは?と個人的には思っています。
JRもただ利用者が減っているから減便すると言うのでは無く、改札の通過データを基に利用者数を割り出して乗車効率を弾いての減便だと思うです。

なので混雑が激しいと言うのであれば、そのデータと実績が合わないと言うことになるでしょうね。なんで合わないのか言うとまあ判りますよね。小倉駅での話もありますし・・・

それと混雑する列車を見ているとこれは福岡の県民性なのか、車内の中央に入らずにドア付近に滞留する人が多いのです。なのでドア付近が混雑して乗り切れないとなってしまうのでは?

同じ転換クロスシート車が多い大阪では結構車内の中まで入っていく乗客が多いので乗り切れないと言うことはあまり無いと思うのです(まあ列車密度の違いもありますが・・・)

コメント

タイトルとURLをコピーしました