大糸線撮影地ガイド

頸城大野から30分歩きます!

1/10、11と大糸線のキハ52を撮影しに行ってきました。冬の本格的な「鉄」は久しぶりでした。
事前に色々調べて撮影地とか調べてみたのですが、実際に行ってみると情報と違ったり(某紹介地のアクセスが違ったり)、積雪や降雪による雰囲気が違いなどがありましたので、これから行く人に参考になればと思い書きました。

紹介するのは、お手軽?な駅周辺の場所が中心です。(糸魚川の駅レンタカーが満車で借りれなかったので・・・)
路線バスを上手く活用すれば、少しは列車本数が少ない大糸線の撮影も便利になります。
撮影の際は、こちらの特製?列車&バスダイヤ表を使ってみてください。

この時期大糸線、根知~南小谷間の撮影には冬山装備までは行かなくても、ズボンの上にレインパンツ(合羽)にスノーブーツ(長靴)は必須ですよ。
平岩駅で中高生の撮鉄がズボンがびしょびしょになって寒いと凍えていました。

1月に大糸線を訪れた時に比べてかなり雪が減りました。
除雪車が入って行きやすくなったり、国道沿いのポイントから撮影するのも容易になりましたが、まだまだ長靴は必須です。(頸城大野以北はスニーカーでも大丈夫です)
特に徒歩の場合、雪解け水が道路に入り込んでいます。車が跳ね上げ歩いていると濡れてしまう恐れがありますから注意が必要です。
雪解けで緩んでいるところを多く踏み固めてある場所でも、ちょっとズレると「ズボッ」といきますから用心の程を
(2010.3.1追記)

<<撮影ポイント&インフォメーション>>
※紹介ページは姉妹サイト「80s&90s RailwayPhotograh」になります。
1.糸魚川駅
2.糸魚川~姫川間(本町踏切)
3.姫川~糸魚川間(姫川トンネル)
4.姫川駅
5.姫川~頸城大野
6.頸城大野駅
7.頸城大野~根知
8.頸城大野~根知(大野トンネル)
9.根知~小滝
10.小滝~根知
11.小滝~平岩
12.小滝~平岩(平岩駅周辺)
13.平岩駅
14.中土~南小谷駅(下里利)
15.中土~南小谷駅(宮本踏切)
16.南小谷駅(リンクが無いのは作成中です)
それから、キハ52の運用についてHPで公表されている運用と異なる場合があります。今回も国鉄色が車輪転削の為急遽金沢入りした為にスカ色になってしまいました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました