第二鉄橋で撮影した後、「千頭温泉旬」に行って一風呂浴びて、飯でも・・・と思ったのですが、そろそろ、上りの1本目が千頭駅を発車する時刻だから、駅の先で撮って来るかと、風呂から上がり、車を走らせます。
大井川第四橋梁に付近で撮影できると筈と車を走らすと、ちょうど川原に下りられる階段が整備されていて、俗に言う「お立ち台」って言うような感じになってました。
準備をして程なく、汽笛が聞こえてきました。
下り2本目のC10が上りのトップバッターとしてやってきました。
次位にはオハニ36が連結されていて、なかなかいい雰囲気です。
煙も爆煙では無いですが、そこそこ出ていていました。
こうなると、次の列車も撮影したくなっちゃう訳でお腹が減ったんですが、待つこと40分、2本目がやってきました。
C11の牽引で、編成も最大の7両です。後補機のELを含めると9両になり全て入りきりませんでした。
でも編成が長い分、かなりの煙が出てました。
最後の3本目ですが、同じ構図ばかりも詰まらないので、サイドから狙おうと鉄橋と平行する歩行者専用の橋から撮影してみます。
しかし、15時過ぎで2本目まで薄日が差していたのですが、曇ってしまい、光線状態が悪くISO感度を400にしての撮影です。
なので、ちょっと画質が劣化しています。
この後、静岡まで国道362号を使ったのですが、これまた凄い酷道でした。
これなら、島田までSLを追っかけながら下っていった方が良かったカモ
今回7カットも撮影出来たし、大井川も結構、雰囲気が良いところが多くてこりゃハマリそうです。
厳冬時期の白煙も行っちゃおうかなと・・・
コメント