三連休の中日。台風が2週連続で接近してきて散々な週末になりました。たいづうの影響は翌日月曜日になるとの予報だったので、午後から羽田に行ってみました。
浜松町からモノレールで国際線ターミナルで降り、環八の羽田トンネル手前から撮影しようと駅から歩いて行ってみました。

JL/JAL/日本航空 JL B767-300 JA8398

JL/JAL/日本航空 JL B777-200 JA008D
ココで34Lの降りはイマイチですね。
国際線ターミナルに戻りターミナル連絡バスに乗って第二ターミナルへ。
展望デッキに上がって34Rから離陸する機体をメインに撮影します。

NH/ANA/全日空 NH749 B737-800 JA67AN
ANAのB3が離陸していきます。
少しガスってますが、船橋沖まで見渡せます。

NH/ANA/全日空 NH887 B787-8 JA816A
ドリームライナーも北方のフライトに投入されるよになり冬場でも34Rからの離陸が撮れます。登場当初は西方路線だったので05離陸ばかりでしたからね。

NH/ANA/全日空 B777-200 JA8197
ゲートブリッジと葛西の観覧車を見ながら離陸していきます。
今日の16時半から特別警戒の為、デッキを閉鎖すると館内放送が入ります。そうか、天皇陛下が長崎から急遽帰られると言うことか。

HD/ADO/エアドゥ HD24 B737-700 JA07AN
ANAから移籍したB737-700ですね。北海道から来た?王子製紙の貨物船とのツーショットです。

JL/JAL/日本航空 B777-200 JA8982
豊洲の再開発ビルがバックに離陸するJAL機。第二ターミナルで撮影しているとJAL機が少ないです。北方へはANAの方がフライトが多いからそうなってしまいます。

JL/JAL/日本航空 B737-800 JA346J

HD/ADO/エアドゥ HD66 B737-700 JA01AN
またまたエアドゥのB737-700がやって来ました。

NH/ANA/全日空 B737-800 JA76AN
デッキに警備員がやって来て追い出しに掛かります。
警備の為に閉鎖されたなら天皇陛下がお乗りになったお召機はそう遠くない時間に羽田に到着するのでしょう。折角なのでお召機を撮影したいけど・・・
うーん、館内に入っても撮影出来るか判らないし取り敢えず、V1スポットを覗けるP3に移動することにします。(その様子はこちら)
コメント