鉄道 国を挙げて新幹線を売り込み 国土交通省の鉄道局に海外各国に日本の新幹線を積極的に売り込むための新組織「鉄道国際戦略室」を9月1日から設置したそうです。 高速鉄道計画にはTGVやICEなど欧州勢の売り込みに対して、日本の安全性をPRして新幹線を採用するよう攻勢を強めてい... 2009.09.02 鉄道
航空 お試し価格? 関西空港会社が、今秋から1年半新規に就航する国際線向けに着陸料を80%割引にすると発表しました。 さらに地元自治体や経済界からの報奨金制度(着陸料の20%)があるそうなので、着陸料は実質無料となると言う。まさにお試し価格! 高い高いと言われ... 2009.09.01 航空
高速道路-ETC 民主圧勝で高速無料化はどうなる? 今回の選挙は、民主党が破竹の勢いで議席過半数を超えました。公約の高速道路無料化が現実のものになるのでしょうか? さて実施の場合はどうなるのしょうか? いろいろと、ばら撒き批判もありますが、個人的には上手く無料化を進めれば効果的なのでは無いで... 2009.08.31 高速道路-ETC
鉄道 夜行列車の存続は・・・ 今回、最後になった東京発の寝台特急「サンライズ瀬戸&出雲」に乗車しました。平日でしたが夏休み期間とあって、特急指定席料金で乗車できる「ノビノビ座席」はほぼ満席でしたが、寝台の方は空いている区画もありました。 サンライズは登場直後は、寝台券が... 2009.08.30 鉄道
旅 旅行記とスイッチバック動画をアップ 今週、山陰へ旅した時の旅行記を4travelにアップしました。 そして、木次線の三段式スイッチバックの様子を動画撮影しましたので、こちらはヨウツベにアップしましたので、良かったらご覧ください。 2009.08.29 旅
航空 関空の夜景 関空で撮影した夜景を壁紙サイズにしてみました。拡大画像は1024*768ピクセルにしてますので、ご自由のお使いください。 意外と夜景の撮影って難しいです。コンパクト三脚を持って行ったのですが、固定が甘かったりシャッターを押すショックで手振れ... 2009.08.28 航空
鉄道 東海道線開業120周年記念マーク サンライズの入線を待っていたら、隣ホームに停車中の通勤快速に開業120周年記念マークが取り付けられている217系でした。 そう言えば横須賀線にも記念マークが取り付けられていますが、こちらは写真を撮る機会が無いのですねぇ・・・良く見かけるので... 2009.08.27 鉄道
旅 久しぶりの展望デッキ 今日は、鳥取から関西空港まで因美、津山、山陽線経由で途中、神戸の温泉銭湯に寄ってきました。 関空では時間まで久しぶりに関空の展望ホールに行ってみました。昔は夏に大垣夜行で撮影に来たのですが、次第に足が遠のいていました。関空にしか飛来しない航... 2009.08.26 旅
旅 今日は… 今朝、岡山でサンライズを下車して福山から福塩線で三次へ。 芸備線で備後落合まで乗って行くと今回の目的、トロッコ列車「奥出雲おろち号」に乗ります。ただ、痛恨なのが楽しみにしていた亀嵩駅の手打ち蕎麦「扇屋」が定休日で子供の頃からの夢が叶わ... 2009.08.25 旅
旅 遅い夏休み っうことでこれから寝台特急サンライズ出雲で旅立ちます。 でも寝台車で無く安いノビノビシート車ですけどね。 (ながらの指定が取れなかったので、サンライズの空きを見て貰ったらたまたま空いていたので奮発しました) 明日は山陰のローカル線を訪ねる予... 2009.08.24 旅
航空 久しぶりの成田空港 このところ成田空港へスポッティングに出かける機会が無ったのですが、今日、久しぶりに出かけました。 晴れ間が出たり、曇ったりと天候は今ひとつでしたが、逆に日差しが強く無かったのでその点は助かりました。 午後からだったので、ちょうどノースウェス... 2009.08.23 航空
航空 JALCARGOとNCA事業統合へ? 昨日、JALの貨物部門と日本貨物航空(NCA)の事業統合交渉について発表されました。 NCAは全日空が国際線進出への足がかりを掴む一つ為に海運各社と共同設立したのですが、2005年に全日が経営離脱後は脱ANA色なのか?JALとの協力関係... 2009.08.22 航空
グルメ 【熊谷】上州鳥めし・登利平 熊谷駅の駅ビル「アズ」8階レストラン街に入っている、上州鳥ましで有名な「登利平」 ちょうど、「ブルーマリンくじらなみ」で熊谷駅に到着して夕食をと思い、香ばしい臭いに連れられ、子供が向かいの「サイゼリア」がいいと言うのを振り切ってココにしまし... 2009.08.20 グルメ
航空 燃料サーチャージ復活へ ANAが10月発券分から燃料サーチャージを運賃に付加して収受すると発表しました。 欧州・北米方面が7000円、ハワイ・インド4000円、東南アジア3000円、中国1500円、韓国300円との事で、9月末までの発券分には加算されないので、すで... 2009.08.18 航空