航空

ルフトハンザグループ40機導入へ

ルフトハンザグループはB787-9とA350-900をそれぞれ20機づつ発注することを発表しました。 4発機のリプレイス、運航コストの引き下げが主な目的で納入は2022年から2027年となります。 グループキャリアにこれらの新造機が...
航空

B737MAX8の安全性って?

エチオピア航空のB737MAX8がアディスアベバ空港を離陸後に墜落、乗員・乗客157人全員が死亡する事故が発生しました。B737MAX8は昨年10月にインドネシアのライオン航空で同型機が墜落し、乗員・乗客189人全員が死亡する事故が起きてお...
航空

新LCC「ジップエア」誕生

JALが設立するLCCのブランド名が「ZIPAIR」に決定した事を発表しました。さらに社名を「ZIPAIR Tokyo」として2020年春に成田からバンコク、ソウルに就航する計画を進めることになりました。 いきなりLCC激戦区のバンコ...
グルメ

高田馬場【洋食】馬場南海

キッチン南海と言えば神保町の有名な洋食屋さんで、そこで修行した方が暖簾分けしたお店がありますが、高田馬場駅から歩いて5分程にある「馬場南海」もそんなお店の一つです。 カウンター5席とテーブルが2卓でそんなに広くはありません。メニューは...
Swiss

Swiss A340キャビンをリニューアル

Swiss(LX)は、A340-300機内インテリアのリニューアルを行っていた第一号機、HB-JMHを3/7から営業投入しました。 その初便として3/7発のLX160便成田行が選ばれ、3/8に成田に到着し折返しLX161便として出発、...
高速道路-ETC

京葉道路の最高速度80km/h化

先日、成田へ向かうので京葉道路を走行していたら、最高速度標識が80km/hになっていました。 京葉道路は穴川ICから蘇我IC間は80km/hですが、それ以外の最高速度は60km/hだった筈 ???と思って通行していましたが、帰って調...
TRAVAIRの独り言

まだまだ送られてきますね。

未だにやって来るアカウントハッキング詐欺メール。 いつもはゴミ箱直行なのですが、たまたまプレビューが画面で見たら、ついつい面白くて最後まで読んでしまった。 ======================= こんにちは! 私...
グルメ

ゴールドにランクアップ

時折利用する、いきなりステーキの「肉マイレージ」がようやく?ゴールド会員になりました。 オーダした肉の重量が3kgになるとゴールドになるシステムなのですが、1年半程で達成したことになります。 ゴールドになると、毎回ソフトドリ...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2019/3/2撮影レポート(2)

芝山千代田駅近くの34Rエンドポイントですがこの日は自分以外に誰も撮影者が居ませんでした。やっぱりBランよりAランの34Lエンドの方が人気があるんでしょうね。 羽田ばかりに行っていたのでJALのドリームライナーが多く飛んで来る成田はや...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2019/3/2撮影レポート(1)

考えてみれば2019年の初成田です。大抵1月に初詣ついでに行くのですが今年は3月に入ってしまいました。 成田線の1094レを撮影してから成田に向かう間、エアバンド代わりにATC Liveを聞いているとエアインディアがアプローチに入り3...
航空

LH、ミュンヘン羽田線にA350が復活

先月、ルフトハンザのミュンヘン~羽田線がA350からA340-600に変更するニュースをお知らせしましたが、スケジュール変更でミュンヘン6月1日発からA350-900に再変更されるとのアナウンスがありました。 機材繰りの関係の様ですが...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2019/2/24撮影レポート(2)

鮫洲で免許を受け取ったのは16時半でした。どうせ帰り道17時半の日の入りまでもう一勝負できるかなと中房大橋に寄り道してみました。 もう少し夕日が差し込むと良いのですが・・・ 夕方でランディングライトが引き立ちます。 そろそ...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2019/2/24撮影レポート(1)

日曜日は免許証の更新に出掛け次いでに羽田でスポティングしてから鮫洲の試験場に行けばと思ってカメラを持って車で出発すると運良くLDAアプローチにRWYチェンジしたので中央防波堤に行くことにしました。 いつもの場所は光線状態が良くないので...

下地島17エンド車進入禁止へ

下地島空港のRWY17エンドと言えばエメラルドグリーンの海に突き出た赤い誘導灯柱の風景で知られていましたが、3月23日から空港を周回する外部道路のうち空港ターミナルビルの先から車での進入が禁止されます。 下地島空港はパイロットの訓練空...
TRAVAIRの独り言

ゴールドから平会員へグレードダウン

今日は、運転免許証の更新に鮫洲の運転免許試験所へ行って来ました。 日曜日の免許更新は混雑しますし、今回2時間受講コースなので受付終了は14時です。当然午前中は大混雑しますし自宅に近い江東運転免許試験所は、交通の便が良いので結構混雑しますか...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました