釣り 【イイダコ】(11/15)富津港・川崎丸 今日は平日釣行をしてきました。本格的に寒くなる前に旬の釣り物をという事で候補に上がったのはフグ、イイダコ、クロムツ、タチウオでしたが、熟慮に熟慮を重ねた結果「イイダコ」に決定し今年は好調らしい富津港に向かいました。 アクアラインのトン... 2019.11.15 釣り
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ南アフリカの”FLITESTAR” FLITESTARは南アフリカで1991年から1994年まで運航していたエアラインで、A320でヨハネスブルグを中心に国内線とナミビアへ飛ばしてしました。 当時、南アフリカはフラッグキャリアの南アフリカ航空(SAA)が独占しているなか... 2019.11.14 懐かしシリーズ
航空 滑走路延伸でターニングパッド? 先日、成田空港が現在2500mのB滑走路を北側に1000m延伸させて3500mにする計画を発表しました。 成田国際空港㈱のリリースを見てびっくりしたのですが、RWY16Lエンドにあたる北側からターミナルへ向かう誘導路が描かれて無いのです。... 2019.11.12 航空
Hot Spring Report 静岡県【熱海】日航亭大湯 オススメ度:★★★ 泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 等張性高温泉 《源泉温度》94.5℃ 《湧出量》?L/min 《PH値》8.07 《成分合計》9020mg/kg 《加温》無 《加水》無 《循環》無 《消毒》無 ... 2019.11.11 Hot Spring Report温泉・銭湯
旅 ホリデー快速あたみ 今日は伊豆方面に撮影に出掛けた帰り、熱海駅から青梅行の全車指定「ホリデー快速あたみ」で横浜まで乗車して帰ってきました。 当初は沼津からの富士急の高速バスで帰ってこようと思っていたのですが、臨時快速があるし、それも185系と言うのでバスをキ... 2019.11.10 旅鉄道
旅 市原・房総十字園でのミカン狩り 今日は、毎年恒例のミカン狩りに行ってきました。 今年は台風で千葉県に大きな被害が出て市原のミカンも大丈夫かなと心配しましたが、農園の方々が頑張ってくれたお陰で例年より遅い10月下旬にオープンしました。 家を出るのが昼過ぎになってしま... 2019.11.09 旅
航空 ハワイアン航空増便で撮影が容易に ハワイアン航空(HA)が羽田空港の発着枠を得たとで来年のサマースケジュールから増便し週18便になります。 18便ですから日2便の週3日と日3便が週4日となります。 現在のところ予定されているスケジュールは HA863 HNL13... 2019.11.08 航空
撮影Report 【RJAA/NRT/成田】2019/11/2レポート(2) RWY16Lだと車で横付け出来るのは良いのですが、どうしてもコレ!と言う機体が16Rに向かう事が多いので残念がることが多いのですが、この日はHondaJetが16Lに降りて来てくれたのは嬉しかったですね。 伊丹からやって来たA321N... 2019.11.06 撮影Report航空
Hot Spring Report 東京都【船堀】鶴の湯 オススメ度:★★★ 泉質:温泉法の該当(メタけい酸) 低張性低温泉 《源泉温度》18.3℃ 《湧出量》250L/min 《PH値》8.3 《成分合計》620mg/kg 《加温》有 《加水》無 《循環》有 《消毒》有 料金:... 2019.11.05 Hot Spring Report旅温泉・銭湯
撮影Report 【RJAA/NRT/成田】2019/11/2レポート(1) この時期になりとサツマイモや生もつを仕入れに栗源の道の駅まで行くことが多くなります。そのついでに成田でスポッティングということになりますが、この日はこの時期には珍しくRWY16使用でしたので、手軽に行ける16Lに行ってみました。 シャーク... 2019.11.04 撮影Report航空
航空 HondaJetがやって来た 今日の午後は成田空港で軽くスポッティングしてきました。 この時期には珍しく南風(実際には東南東からの風でしたが)でしたので車に横付け出来るRWY16Lエンドに行ってみました。 午後なのでやってくるのは日系キャリアが中心になりますが、... 2019.11.02 航空
旅 くまモン効果?ラオス航空が熊本空港へ ラオス航空(QV)が申請していた来年3月18日から、ヴィエンチャンとルアンパバーンから熊本への週2便ずつ運航する計画について乗入れが航空局から認可が下りました。 使用機材はA320型機で運航となりますが、なぜ熊本?と言うことになります... 2019.10.31 旅航空
旅 混乱の続く香港 。民主化要求デモが続く香港ですが、未だ終結が見通せない混乱が続いています。 デモの要求が中国移送法案の撤廃だったのが、今では反共産体制になりつつあります。まあいつかはこういう動きが香港で起こるとは予想はしてましたがこうも膠着状態が続く... 2019.10.30 旅
TRAVAIRの独り言 バス転換のバスが危機に 平成元年5月1日に廃止された旧JR天北線(南稚内~音威子府間)の代替バスが会計検査院の2017年調査で沿線自治体が行った回数券の買い支えによる輸送人員相当は運輸実績として認められないと指摘し、国の補助から外れてしまいました。 ... 2019.10.28 TRAVAIRの独り言
航空 今日から成田空港の門限1時間延長 ウィンタースケジュールが今日から始まるのに合わせて成田空港の滑走路運用時間が1時間延長され23時までだった発着が0時になります。 これまで遅延により門限までに到着できなかったり、出発出来ない場合は着陸地変更や欠航となる事がありましたが... 2019.10.27 航空