撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2019/6/16レポート 午前中、東京テレコムセンターまで行く用事があったのでそのついでに、中央防波堤で軽くスポッティングしてきました。 昨日からの悪天候一転、朝からいい天気で南風が強く吹いていたので、LDAアプローチです。なので中央防波堤の外側からインカーブを狙... 2019.06.16 撮影Report航空
撮影Report 懐かしシリーズ”カンタス航空 B747SP” オーストラリアは地理的に洋上飛行が長くなるので航続距離が長い機材を多く必要とするカンタス航空もB747SPを保有していました。 シドニーから太平洋を横断するフライトなどに活躍したB747SPですが、B747-400にバトンタッチして2... 2019.06.15 撮影Report航空
撮影Report 羽田空港沖でジェット機を眺めよう!クルーズ 「羽田空港沖でジェット機を眺めよう!クルーズ」は以前から興味があって一度は乗りたいと思っていたのです。 はるか昔(?)、まだD滑走路が建設される前に、羽田沖のカレイ船に乗ればRWY34Rエンド付近で釣りをするので撮影しながら釣りが出来たも... 2019.05.26 撮影Report
撮影Report Air Force One撮影顛末記 今日25日からアメリカ大統領が来日することになり前回、横田に来日時に撮影できなかったので今回は撮影したいと思い色々調べますが、流石にVIPだけあって来日スケジュールも大雑把な感じで発表されているだけです。(まあ当然です) あとは情報収... 2019.05.25 撮影Report航空
撮影Report 懐かしシリーズ”UPSオリンピックマーキングの747-200F” UPS航空がオリンピックスポンサーだったのはいつの大会だったのかな? 撮影したのは1998年なので長野冬季オリンピックの年ですが流石に日本のキャリア以外がスポンサーになるのはおかしいですし・・・ 良く見るとオリンピックロゴの下に「ワ... 2019.05.23 撮影Report航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2019/5/19レポート 今日は予報が今ひとつだったのですが、晴れ間も覗いてまずまずの天気です。南風でLDA22運用のので午後から中防大橋へ行ってみました。 しかし現着すると雲が伸びて曇ってしまいました。いつもの位置で撮影しますが、オリンピック会場の工事で運河... 2019.05.19 撮影Report航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2019/4/29流し撮りレポート 4/29は夕方羽田空港で流し撮りの練習をしつつ政府専用機の帰着を待ってました。 重いレンズを持っての流し撮りはなかなか上手く止まりませんね。その中で上手く止まったカットを紹介します。 頑張れウィルチェアーラグビーのステッカーが貼られ... 2019.05.03 撮影Report航空
撮影Report 【VTBS/BKK/バンコク】2019/3/25撮影レポート 長いことお付き合い頂いた撮影レポートもいよいよ?最終回です。 帰国する3/25の朝、この日は朝からRWY19R使用なので起きて出発までスポティングです。帰国便は10:45出発なので9:00にホテルを出るまでが勝負です。 朝っぱら... 2019.04.22 撮影Report航空
撮影Report 【VTBS/BKK/バンコク】2019/3/24撮影レポート5 バンコク・スワンナプーム空港は1日撮影していも飽きないですね。次から次にと日本ではお目にかかれない機体がやってきますからね。 さてさてRWY19Rにアプローチする機体をフェニックスホテルの部屋から撮影します。ただお昼を過ぎて光線状態は... 2019.04.21 撮影Report航空
撮影Report 【VTBS/BKK/バンコク】2019/3/24撮影レポート4 おいおい、まだレポートが続くのかよと思われるかも知れませんがもう少しお付き合いください。 この場所はちょっと電波の入りが良くないようでFR24で調べていると時折セッションが切れてしまうのが難ですが、建物の影があるので陽射しに当たること... 2019.04.20 撮影Report航空
撮影Report 【VTBS/BKK/バンコク】2019/3/24撮影レポート3 スワンナプーム空港は流石、バンコクの玄関空港だけあってアプローチ機が2分間隔でやって来ます。羽田や成田も似たようなものですが、流石に日本では撮影出来ない機体が多いので撮影とレジ記録が忙しいです。 Swissのトリプルが成田に来ると言う... 2019.04.19 撮影Report航空
撮影Report 【VTBS/BKK/バンコク】2019/3/24撮影レポート2 撮影している場所は丁度アパートの影になるので太陽の光線を浴びること無く撮影できるので日焼けにならずに済むのはありがたいですが、住宅地とあってやっぱり居心地は良くないです。 ヒースローからやってきたBAはトリプルの200ERでした。 ... 2019.04.17 撮影Report航空
撮影Report 【VTBS/BKK/バンコク】2019/3/24撮影レポート1 朝7時に起床して早速部屋からスポッティング開始です。前回宿泊した時は空港側でしたが今回は反対側でアプローチコースが見えるので部屋からも撮影できちゃいます。 朝焼けの中やってきたのはA350です。 続いてB747-8がやって来... 2019.04.15 撮影Report航空
撮影Report 羽田沖を航行する南極観測船「しらせ」 今日は友人が庄内からNH398で羽田にやってくるので出迎え様と第二ターミナルの展望デッキで到着を待っていると東京湾から一隻の大型船が出港してくる姿が見えました。 船体カラーがオレンジで「十和田丸」を思い出すなぁ~と、気温が高くメラメラ... 2019.04.13 撮影Report航空
撮影Report 【VTSP/HKT/プーケット】2019/3/23撮影レポート2 さてプーケットで撮影できる時間も少なくなってきました。 結局今日もRWY27使用でビーチからのアプローチは撮れずじまいになりあそうです。 今日もロシアに向けてアズールのB767が離陸します。ロシアならロシア製の飛行機でやってこい!と... 2019.04.12 撮影Report航空