TRAVAIRの独り言 あれ、ANAマイルから楽天ポイントに~原因判明~ 先日、スマホのEdyアプリで、「ポイント設定」が楽天スーパーポイントになっていた話をアップしました。 その時は単純にスマホのアプリを起動したまま、ポケットに入れているうちにタッチしたようになって設定が変わってしまったのかなと思いました... 2015.10.13 TRAVAIRの独り言
鉄道 北海道の鉄路を守るには~2~ 1ではJR化が失敗だったことを認めたくない政権?向けの案でしたが、こちらは未来に向かう為の案です。 まずはJR北海道は解散し北海道の鉄道は全て上下分割方式として、インフラに関わるのは全て国6、道3、各自治体1の割合で所有し維持するのが... 2015.10.07 鉄道TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 国際競争力 インドネシアが日本の新幹線では無く中国の高速鉄道を選んだニュースも見て、そりゃ自分がインドネシア大統領なら政府保証がない中国の提案を選ぶだろうなと。 インドネシアの財政事情や大統領の経歴を考えると中国側の提案なら飲みやすいことは判ると思う... 2015.10.01 TRAVAIRの独り言
旅 今日も成田方面へ 昨日は成田空港でスポッティングでしたが、今日は「道の駅くりもと」でサツマイモを購入してから、「なりたゆめ牧場」へ。 成田にはかれこれ20年以上通ってますが、ゆめ牧場に来たのは今回が初めてです。成田と名前が付いてますが、場所的にも成田と... 2015.09.22 旅TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 あれ、ANAマイルから楽天ポイントに 今日、スマホのEDYにチャージしようとEDYアプリを起動させて画面を見ると、「ポイント設定」が楽天スーパーポイントになっていました。 あれーANAマイルに設定していた筈なんですけどーと設定変更をしましたが、変更されるまで2,3日掛かる... 2015.09.14 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 災害から守る 今週は関東地方で初めて栃木県と茨城県に特別警報が発表になりました。 この2県では各地で大雨による被害が発生し、今なおその影響が各地に出ています。 東京都内では大きな被害は出ませんでしたが、東部を流れる大型河川では、平時なら運動場にな... 2015.09.12 TRAVAIRの独り言
旅 キャリーバックと網棚 JRは北陸新幹線の車両に座席を取り外し荷物置き場を設置すると発表がありましたが、鉄道の荷物置き場って狭いよなぁと思う時があります。 基本的に鉄道の場合、長い伝統?で網棚が荷物置き場とされていました。まあ昔の荷物と言えば風呂敷包みや手持... 2015.09.08 旅TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 なぜ立て続けにケーブルが燃える?【続報】 先週、JRで続くケーブル火災についてコメントしましたが、その後の報道でどうも人為的な事件であるような気配です。 テロ行為にしては少し幼稚的ですし、組織的でもありませんから、いたずら目的である感じがしますね。 なんにせよJR山手線を狙... 2015.08.30 TRAVAIRの独り言
鉄道 なぜ立て続けにケーブルが燃える? 先日、立川で電力ケーブルの火災があり中央線、青梅線、八高線など多摩地域の鉄道が運転出来ない事態になり多くの利用者に影響があったばかりですが、今日27日にも山手線で沿線に敷設していた通信ケーブルの管路で火災が発生し、運転見合わせする事態になり... 2015.08.27 鉄道TRAVAIRの独り言
鉄道 JR有責事故が多発する背景は 今日8/18の夜に立川で発生した変電所のケーブル火災では、中央線を始め多摩地区の路線に大きな影響が出て、復旧までかなりの時間を要する事態になりました。 青梅線は全線で運転を見合わせとなり帰宅時と重なりかなり混乱したようです。 先日、... 2015.08.18 鉄道TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 戦後70年 初めてハワイ、オアフ島を訪れた時が開戦49周年にあたる12月でした。 その時、真珠湾の戦艦アリゾナ資料館を訪れ、日本人がわんさか居るワイキキと異なる空気が流れてました。 あれから25年、四半世紀が経過したのと思うと月日の流れが早いと... 2015.08.17 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 JAL123便事故から30年 今日8月12日、JAL123便が御巣鷹山に墜落して30年が経ちました。もうあの事故から30年が経ったのかぁと月日の流れを感じてしまいます。 あの衝撃的な事故以降、空の事故は続いております。昨年はマレーシア航空機が立て続けに事故が発生してい... 2015.08.11 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 カメラ趣味は・・・ 今日は家族を連れて行田の古代蓮を見物に行ってきました。 秩父鉄道のSLの撮影の前座みたいな感じです(笑) 時期的に蓮は終盤で、殆どの蓮が咲き終わっていましたが、中には咲いたばかりの蓮も少しですが残っていました。 そういうところ... 2015.07.20 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 なんだ?このメール 先日の架空請求SPAMメールに続き、携帯メアドにこんなメールが届きました。 通常は、このような通知を直接行うことはありません。 では、なぜ通知するのか、それは、私たちは、未払金を解決するための、提案の用意があるためです。 それは、... 2015.07.02 TRAVAIRの独り言
鉄道 新幹線安全神話って? 昨日発生した新幹線内での焼身自殺に関してマスコミは安全神話が崩れたとか訳の判らない報道をしていますが、そもそも安全神話って何なんでしょう? もちろん安全であることが輸送事業の根幹であることは間違いありませんが、安全神話なんて誰が造った... 2015.07.01 鉄道TRAVAIRの独り言