航空

搭乗レポート

2024/2/7 JL221 HND/KIX フライトレポート

羽田から関空行のフライトは久しぶりです。まあ伊丹行には先月、元旦に乗っていますけどね。 関空行JL221は羽田7:10発なので6時半前にモノレールで空港に到着です。いつもは運賃が安い品川経由ですが、朝の京急は急行ばかりで時間がかかるの...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2025/1/26撮影レポートその2

国内線なら羽田で撮影する機会はまだありそうですが、外航機となると次に撮影できるか判らないのでなるだけ失敗しないようにSSは1/100程度にあげて撮影しました。離陸機は1/100でも躍動感は出ますが、着陸機だとスピードが出てないので流し撮りと...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2025/1/26撮影レポート

天気も良かった26日は流し撮りの練習をしようと羽田へ出かけたのですが、NDフィルターを持っていくのをクロスフィルターと間違えて持って行ってしまい、NDなしではSSは1/50までした落とせませんでした。 まあそれでも練習あるのみと言うこ...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2025/1/13撮影レポート2

以前、成田の冬場でのスポッティングと言えばRWY34Lエンドで着陸機を撮影しつつ出発機を狙うのが定番でしたが、いつの頃からか出発機を16Rエンド側で撮るようになりました。 まあ着陸機が減ったと言う事もあるのですが、ギアが収納さえている...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2025/1/13撮影レポート

三連休の最終日、成田にスポッティングにしてきました。 月曜の祝日だと昔が夕方にフィジーのジャンボが来るのでよく行ったのですが・・・ 着発情報を見てもあまり面白なフライトはなさそうなのでLX上がりには間に合うように出発し、16Rエンド...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2025/1/4撮影レポート1

年末年始は多くの工場が休業するので空気が澄むので遠くまで良く見えると言うことで羽田空港で富士山バックの撮影をするのが恒例です。 2日は天気がイマイチだったので3日に行ってみることにしたのですが・・・ うーん晴れているのですが西の方に雲が...
搭乗レポート

2025/1/1 JL134 ITM/HND フライトレポート

千里川土手で夕暮れ撮影の後、伊丹空港に戻り早めにチェックインをして夕食を取ってから保安検査を受けます。 去年にJALからの知らせで年6回までラウンジを使えるようになったので、サクララウンジに立ち寄りますが混雑していたので落ち着きません。 ...
撮影Report

【RJOO/ITM/伊丹】2025/1/1撮影レポート

定期便de初日の出で伊丹空港に朝到着した後は未乗だった阪急阪神、能勢電鉄を乗り鉄して夕方伊丹空港に戻って来ました。 帰りは19:35発のJL134なのでスポッティングしてからターミナルに向かおうと曽根駅からシェアサイクルで千里川土手でへ向...
搭乗レポート

2025/1/1 NH985 HND/ITM 初日の出フライトレポート

定期便de初日の出シリーズも今年で3回目です。 前回は2023年の元日でその時と同じく羽田空港6:20発の伊丹行NH985便を8月にセール運賃7710円で購入しておきました。夏には買わないと日の出で見られる窓側は埋まってしまいます。 ...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2024/12/30撮影レポート

2024年スポッティング納めと言うことで年始のお菓子を買いに行くついでに成田空港へ。 家を出る時は北風運用でしたのでRWY16Rエンドの空き地に行ってみると南風運用になっていたようで三里塚のさくらの丘に移動すると丁度、KLMが上がって...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2024/12/14撮影レポート②

多摩川河口で撮影した後、第一ターミナルに移動しようと第三ターミナルからシャトルバスに乗ろうとしたらこれが長蛇の列。こんなの初めてみたぞ~と並んでバス2台待ってようやく移動出来ました。 お陰で展望デッキに上がったらもう日没直前でした。 ...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2024/12/14撮影レポート①

新鶴見で貨物列車撮影後、羽田空港で夕方の富士山シルエット撮影をしようと移動しますが、まだ夕方にはちょっと早いので多摩川河口のソラムナードの展望テラスへ行ってみました。 今回始めて行きましたがRWY34Lの降りを撮影するにはなかなかいい場所...
搭乗レポート

2024/12/10 MM530 NRT/FUK フライトレポート

福岡空港の展望デッキで撮影しているとあっという間に19:45。 ピーチの成田行MM530は20:20発ですが搭乗ゲートには20分前に行かないと乗れなくなりますから急いで南保安検査場へ向かいます。福岡空港はキャリアに関係無く保安検査が出来き...
撮影Report

【RJFF/FUK/福岡】2024/12/10撮影レポート

弾丸ピーチでの福岡からの帰りは20:20発のMM530便です。博多駅で夕食にした後19時に空港に到着してチェックインした後展望デッキでちょっとスポッティングです。 福岡から夜便で帰って来る時は夜の撮影をするのが楽しみでもあります。なん...
搭乗レポート

2024/12/10 MM517 NRT/FUK フライトレポート

ピーチが期間限定で発売している「弾丸往復運賃」を使って福岡へ日帰りで行ってきました。 なんせ平日の火~木、往復9800円で空席次第で2日前まで購入が可能とあって、週間予報を見て1週間前に購入しました。 福岡行の初便は成田6:45発な...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました