航空

Swiss

SWISS 成田線を再開へ

昨日お知らせした通り、SWISS(スイス国際航空/LX)は6月から成田線を週2便で再開します。 既にGDSにスケジュールが反映されており、6月14日までは、チューリッヒから火・木曜日発、成田発は6月2日から14日まで水曜日・金曜日の出発で...
Swiss

SWISS 6月から運航路線を拡大へ

SWISS(スイス国際航空/LX)は6月から新型コロナウィルス感染症拡大で運航を最小限に絞った運航から順次運航路線を拡大することを発表しました。 チューリッヒから190便、ジュネーブから欧州41都市へのフライトを再開し、現在運航してい...
航空

スペースジェットは飛べるのか?

三菱が開発を続けている国産ジェットですが、度重なる延期に加えてのコロナ渦で型式証明取得へのテスト飛行が一時中断するなど影響が出ておりいます。 ANAへの1号機納入は2021年度以降との事ですが、この先どんなに早くても来年、1年先です。それ...

JL303はフライトキャンセルに

先日もきじにしましたが、今月末の九州撮影遠征計画で予約していたJL303便ですが、今日正式にフライトキャンセルの連絡がありました。 緊急事態宣言が5月末まで延長されたので遠征自体諦めていましたが、フライトキャンセルになれば予約便の30日以...
航空

コロナを乗り切るには国有化しか無いのか?

今日もまた、残念なニュースがありました。 南米、コロンビアを拠点に北米や南米に路線を持つ、アビアンカ航空(AV/AVA)が米国連邦破産法11章、いわゆるチャプター11の適用申請を行ったとの報道がありました。 本社はコロンビアなの...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”DeltaのMD11”

色々と思い入れがある乗り物ってあると思います。まあ全ての人がそうでは無いでしょうが・・・ 自分の場合、飛行機だとMD11ですかね。なんせ利用回数が多いベスト3の機種の一つです。現時点で一番多い機種はB747-400ですが、2番目がMD...
航空

カーゴで盛況?な成田空港

今日は新ルートで飛ぶかな?と家でFlightRader24を見てますが、羽田空港のトラフィックが減便でかなり減ってます。 一方、成田空港は旅客便の運休でトラフィックが少なくなっている筈が、羽田以上にアプローチの列が続いている事が多いで...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”Jet AirwaysのA330”

シンガポールのチャンギ空港で撮影したJet AirwaysのA330-200です。 インド第二のエアラインラインとしてエア・インディアより高い定時性により、インドのビジネストラベラーからは重宝されていたようですが、LCCの台頭により2...

JALのソーシャルディスタンス

来月、5/29の福岡行JAL303便を予約していますが、JALのホームページが昨日(4/28)に更新され、5月31日までの搭乗分について、新型コロナウィルス感染拡大による手数料免除での払い戻し対象となりました。 あわせて、JALは感染...
Swiss

SWISS 3機のB777-300ERを改修

SWISS(スイス国際航空/LX)の貨物営業の部門Swiss WorldCargoは、旅客便が運休している6都市(EWRは旅客便としても運航)へ旅客輸送なしの貨物便として運航を行っています。 SWISSには貨物専用機が無いのでB777...
Swiss

懐かしシリーズ”SwissairのMD11”

このホームページによく来られる方だとSwissairのMD11はそんなに珍しくは無いと思われる方も居るでしょう。 でもよーく見ると珍しい写真だと気づきますかね。 特に、日本のスポッターだと、あー、あの機体かと気がつくかも知れません。...

運休対象便かな

3月の下旬に予定してた「A350で行く九州撮影遠征」が新型コロナウィルスの関係で5月下旬に延期して、5/29の羽田発福岡行JAL303便を予約していました。 2月の下旬では5月になれば落ち着くだろうと思っていたのですが・・・欧米からの...
航空

オーストラリアは2強ならず

かねてから経営不振が伝えられていたバージン・オーストラリアは、新型コロナウィルスの影響で自力再建を断念、任意管理手続きを行うことになりました。 豪州政府に経営援助を求めていましたが、断られて経営破綻となりました。 英国ヴァージン・グ...
航空

羽田空港の新離陸ルートが始まりましたが・・・

国土交通省がオリンピックに向けて新たに設定して北風時の北方離陸ルートでは自宅近くを飛行します。 飛行実験時には街の喧騒で離陸機の騒音はそんなに気にはならなかったのですが、ここ数日は、自宅周辺も緊急事態宣言で自粛ムードから街の喧騒がなくなり...
Swiss

SWISS 運休期間を延長

SWISS(スイス国際航空)は、新型コロナウィルス、COVID-19の感染症拡大に伴い、日本発着便を、チューリッヒ発5月17日(成田発は5月18日)まで2週間延長することとなりました。 残念ですが、欧州では緩やかですが感染者数の減少がみら...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました