撮影Report 【VTSP/HKT/プーケット】2019/3/21撮影レポート2 バンコクから到着したジャンボの後、離陸機が27に向かっていくのがFR24で確認出来ました。 今回はエアバンドを持って来なかったのでFR24が頼りなのです。幸い空港近くなので通信状況は良好なので助かります。 でも27からの離発着になっ... 2019.03.30 撮影Report航空
撮影Report 【VTSP/HKT/プーケット】2019/3/21撮影レポート1 セントマーチン、スキアトスと続いた世界のマホビーチシリーズのVol3。 タイのプーケット空港は海側のRWY09側はNai Yang Beach(ナイヤンビーチ)に接しており、海側からアプローチした機体がビーチ上空をかすめる様に通過すること... 2019.03.29 撮影Report航空
航空 香港エクスプレスがキャセイ傘下に 香港をベースにするLCCキャリア、香港エクスプレス(UO)がキャセイ・パシフィック航空(CX)が年内にも買収し、LCC事業に参入することを発表しました。 UOは海南航空グループ傘下のLCCキャリアとして、就航当時は香港航空と機材共有な... 2019.03.28 航空
旅 プーケット空港のスポッティング情報 先週の水曜日からプーケットとバンコクへ行ってSPOTTINGしてきました。 特にプーケット空港のNai Yang Beach(ナイヤンビーチ)で撮影されたB747が先月のエアライン誌に掲載されいたので、これからプーケット空港に撮影に行... 2019.03.26 旅航空
航空 ルフトハンザグループ40機導入へ ルフトハンザグループはB787-9とA350-900をそれぞれ20機づつ発注することを発表しました。 4発機のリプレイス、運航コストの引き下げが主な目的で納入は2022年から2027年となります。 グループキャリアにこれらの新造機が... 2019.03.14 航空
航空 B737MAX8の安全性って? エチオピア航空のB737MAX8がアディスアベバ空港を離陸後に墜落、乗員・乗客157人全員が死亡する事故が発生しました。B737MAX8は昨年10月にインドネシアのライオン航空で同型機が墜落し、乗員・乗客189人全員が死亡する事故が起きてお... 2019.03.12 航空
航空 新LCC「ジップエア」誕生 JALが設立するLCCのブランド名が「ZIPAIR」に決定した事を発表しました。さらに社名を「ZIPAIR Tokyo」として2020年春に成田からバンコク、ソウルに就航する計画を進めることになりました。 いきなりLCC激戦区のバンコ... 2019.03.11 航空
Swiss Swiss A340キャビンをリニューアル Swiss(LX)は、A340-300機内インテリアのリニューアルを行っていた第一号機、HB-JMHを3/7から営業投入しました。 その初便として3/7発のLX160便成田行が選ばれ、3/8に成田に到着し折返しLX161便として出発、... 2019.03.09 Swiss航空
撮影Report 【RJAA/NRT/成田】2019/3/2撮影レポート(2) 芝山千代田駅近くの34Rエンドポイントですがこの日は自分以外に誰も撮影者が居ませんでした。やっぱりBランよりAランの34Lエンドの方が人気があるんでしょうね。 羽田ばかりに行っていたのでJALのドリームライナーが多く飛んで来る成田はや... 2019.03.04 撮影Report航空
撮影Report 【RJAA/NRT/成田】2019/3/2撮影レポート(1) 考えてみれば2019年の初成田です。大抵1月に初詣ついでに行くのですが今年は3月に入ってしまいました。 成田線の1094レを撮影してから成田に向かう間、エアバンド代わりにATC Liveを聞いているとエアインディアがアプローチに入り3... 2019.03.03 撮影Report航空
航空 LH、ミュンヘン羽田線にA350が復活 先月、ルフトハンザのミュンヘン~羽田線がA350からA340-600に変更するニュースをお知らせしましたが、スケジュール変更でミュンヘン6月1日発からA350-900に再変更されるとのアナウンスがありました。 機材繰りの関係の様ですが... 2019.03.01 航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2019/2/24撮影レポート(2) 鮫洲で免許を受け取ったのは16時半でした。どうせ帰り道17時半の日の入りまでもう一勝負できるかなと中房大橋に寄り道してみました。 もう少し夕日が差し込むと良いのですが・・・ 夕方でランディングライトが引き立ちます。 そろそ... 2019.02.28 撮影Report航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2019/2/24撮影レポート(1) 日曜日は免許証の更新に出掛け次いでに羽田でスポティングしてから鮫洲の試験場に行けばと思ってカメラを持って車で出発すると運良くLDAアプローチにRWYチェンジしたので中央防波堤に行くことにしました。 いつもの場所は光線状態が良くないので... 2019.02.26 撮影Report
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”マレーシア航空のMD11” 1996年の7月に香港のキリスト教墓地で撮影したマレーシア航空のMD-11です。 この場所は午前中、IGSアプローチの外側がら狙える良い場所でしたね。 レジから判るようにワールド航空からのリースで、1993年の製造にマレーシア航空に... 2019.02.21 懐かしシリーズ航空
旅 長距離のサーチャージ大幅値下げ JALとANAは燃油サーチャージの徴収額について、原油価格の下落により今年4月1日から5月31日までの発券分を値下げすることを国交省に届け出ました。 今後、外航キャリアも同価格で追従すると思われます。(日本線以外では各社とも設定額は異... 2019.02.20 旅航空