航空 ANAウィーンへ飛ぶ ANAは2月17日から欧州では7番目の就航地となるウィーンへ羽田から毎日運航します。 ウィーンへはANAが1990年代からオーストリア航空(OS)と共同運航を行いマーケット育成をしてきました。 A310で運航していた当時、OS運航で... 2019.01.29 航空
航空 Biz Jetビジネスは成長するか? JALはビジネスジェット(BizJet)のチャーター手配や個人・企業所有機のマネジメント、日本発着のビジネスジェットの運航支援を行う新会社「JALビジネスアビエーション」を設立して今後増えていくと予想されているBiz Jetビジネスに参入す... 2019.01.28 航空
撮影Report 懐かしシリーズ”SQのB747-400MEGA TOP” 関西空港の展望デッキから撮影したシンガポール航空のB747-400 MEGA TOPです。 B747の1000機目となった9V-SMUですが、2010年末に引退しており同じレジがA350-900に与えられています。 この機体は2015年... 2019.01.24 撮影Report航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2019/1/20政府専用機撮影レポート 前夜、夜間作業の立会いで朝帰りとなった日曜日、朝寝をして起きると丁度お昼。今日は政府専用機が千歳基地からフェリーされてくる筈とネットを漁ると政府専用機が離陸の為タキシングを開始したとの情報がありました。 今から車で行けば間に合うぞとス... 2019.01.21 撮影Report
航空 シンガポール航空A380を成田へ シンガポール航空(SQ)はシンガポール・成田線のSQ637/638便にA380を投入することを発表しました。 4/27のシンガポール発SQ638便からB787-10からA380にシップチェンジとなって運航されます。(成田発は4/28から)... 2019.01.18 航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”C137と政府専用機” ちょっと画質が悪い写真ですが、まだビックバードが出来てない旧羽田空港のターミナルから撮影したアメリカ空軍の要人輸送機C137が旧RWY22に到着した写真です。 バックには政府専用機が国旗を掲揚してRWY15(16Rじゃないですよ!)へ... 2019.01.15 懐かしシリーズ航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2019/1/1撮影レポート 伊丹からJL112で羽田に到着した後、久しぶりに国際線ターミナルで軽くスポッティングしてみました。 午後は順光になるんですがここからだとRWY34Lはちょっと遠いのでB737空ラスだと300mm(420mm)ではちょっと厳しいです。 上... 2019.01.08 撮影Report航空
撮影Report 【RJOO/ITM/伊丹】2019/1/1撮影レポート 元旦に「定期便de初日の出フライト」で大阪トンボ帰りでは伊丹空港で少し時間があったので展望デッキで2019年の初スポティングをしてきました。 ただ、光線状態が今ひとつで、時間があればスカイパークへ行きたいところです。 伊丹はJ AI... 2019.01.04 撮影Report航空
搭乗レポート 2019/1/1 JL112 ITM/HND フライトレポート NH411で神戸空港に到着した後、三宮から阪急電車とモノレールを乗り継いで伊丹空港に9時半前に到着しました。 まずはチェックインしようと出発ロビーに向かうと和服姿のスタッフが機内で配る飴を配っていました。 自分も頂き、正月らしい気分に浸... 2019.01.03 搭乗レポート旅航空
搭乗レポート 2019/1/1 NH411 HND/UKB 初日の出フライト 毎年1月1日に航空会社が機内から初日の出を見る特別フライトを行っていますが、結構良いお値段(最初の頃は安かったですけど)でそうそう乗れません。 でも、羽田空港に初日の出を見に行った時に日の出の時間に合わせて離陸する便に乗れば見られるん... 2019.01.02 搭乗レポート旅
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2018/12/30撮り納めレポート 30日は釣り納めをした帰り道、浮島公園に寄り道して1時間ほど撮り納めしてきました。北風が強く吹いてましたが倉庫が風よけになってくれたので寒さが和らぎ助かりました。 撮影一番槍はダイナスティのA330でした。背後に34Rから離陸したアシアナ... 2018.12.31 撮影Report航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”エアランカのトライスター” 1999年の1月に撮影したエアランカのL1011トライスターです。 この頃になるとトライスターを見る機会は少なくなってましたね。でもこの当時はまだDC10やMD11の三発機が幅を利かせていましたから、三発機が消えていくなんて思っもませんで... 2018.12.28 懐かしシリーズ航空
航空 燃料サーチャージは値上げへ 石油価格がじわじわと高騰して、一時は設定されてなかった燃料サーチャージもじわじわと値上げされてきました。 来年2月から発券分について、JALやANAが値上げすることを申請し、日本に乗入れている外航キャリアもほぼ同額で追従することなりま... 2018.12.26 航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズSwissairのA320” SwissairのA320、HB-IJEですが、あまり懐かしくないかなぁ~と思ったりしましたが、懐かしいのはその奥に駐機しているB727の方だったりします。 撮影したのは1996年の2月、ストックホルム空港です。 この頃までは欧州で... 2018.12.20 懐かしシリーズ航空
航空 羽田と成田 先日、西船橋でキハE130の郡山入場配給を待っていると羽田から離陸して西方に向かう機体が頭上を行き交ってました。 羽田のRWY34Rから離陸し右旋回で一旦、浦安沖に抜けてから左旋回で北方へ向かう経路です。すると成田を離陸したポーラーエ... 2018.12.18 航空