航空

航空

黄砂?PM2.5?いや煙霧でした。

今日は、暖かく陽気も良かったので、羽田空港へ。今朝から南の強風だったのでILS22アプローチだったので、京浜島で13時頃から撮影してきました。 風は強くてアプローチしてくる機体も煽られたり、かなり速度が落ちていたりとまあ強風の日らしい...
航空

新誘導路完成

成田空港のB滑走路(RWY16L/34R)とターミナルを結ぶ誘導路が1本増設されて、明日3月7日から3本になり処理能力が拡大されることになりました。 B滑走路は、空港反対派の農家がおり、ターミナルビルと滑走路を結ぶ誘導路が1本で運用を...

関空、6月から1人300円の旅客保安サービス料徴収へ

関西空港は、国際線出発利用者から、保安検査などの費用として、6月1日から一人300円を徴収することを発表しました。 現在、空港施設利用料(いわゆる空港税)が第一ターミナルから出発の場合2650円(第二ターミナルは1500円)を徴収して...
航空

Eva Air成田へA321投入、北海道へはA330で運航

Eva Air(BR)は毎日2便A330-200で運航している台北・成田線のうち1便を6月1日からA330からA321へ機種変更する計画で、5月から函館へ週4便、旭川へ週3便をA330で運航を予定しているようです。 成田には毎日2便、...
航空

運航停止が長引くB787

国土交通省はB787の運航停止に関して支援処置を行うことを発表しました。 運航停止により国内空港にANAとJALの787がOn Groundしていますが、その留置料を免除すること、混雑空港の発着枠保持、運航乗務員の資格認定特例の3つが行わ...
航空

JALの災難?

どうも、自民党は民主党主導で行われたJALの再生にケチが付けたくてしょうがないみたいですね。 JALをダメにした一つの要因に自民党の先生方があるわけですが、要は昔、自分達が手塩を掛けふとーいふとーい蜜を吸うパイプを作ったのに、JALを...
Swiss

Swissでヨーロッパ25000円(サーチャージ別)

昨年末にSwissnoインタープロモーションで、欧州Yクラスが35000円の記事を掲載しましたが、新しいプロモーションFAREが登場し、今回は往復25,000円! もちろん、サーチャージ別ですが・・・ サーチャージがその倍53,60...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2013/2/11撮影レポート

昨日は、成田線佐原~銚子間を走るSL撮影の前後に成田空港でスポッティングをしてきました。 「撮り鉄」は判りやすいですけど、スポッティングは判らない人にとっては何のことだろう?と思いますよね。「撮り空」だと空を撮っているみたいだし(あながち...
航空

鉄と空

今日は、鉄と空の掛け持ち撮影でした。 朝方、成田空港で、Swissの着陸を撮って10時頃まで成田で撮影してから、にSL撮影の場所取りに行こうと出掛け、空港博物館前で34Lに降りてくる飛行機を撮影しました。(写真は整理の上、明日にでもU...
撮影Report

【RJCC/CTS/新千歳】2012/2/3撮影リポート その3

北海道に3日間滞在しましたが、金曜、土曜は日中は4℃とかなり暖かったのですが、この日は-5℃と氷点下で、ないかつ風が強いので、体感的には-10℃位に感じられました。 釣りの防寒着を着ていたましたが、顔とか風が当たって寒いのなんの。遅れの北...
撮影Report

【RJCC/CTS/新千歳】2012/2/3撮影リポート その2

うーん、今回千歳で撮影した画像をみるのですが、微妙に手振れしている写真が多いです。70-200F2.8Lにエクステx2の手持ちだとやはり早目のSSにしていても微妙に手振れしちゃいますね~。手ブレ防止の練習?しないとダメかな さて前回か...
撮影Report

【RJCC/CTS/新千歳】2012/2/3撮影リポート その1

北海道撮影旅行の最終日の朝、白老~社台間でトワイライトを撮影した後、苫小牧港で海鮮丼を食べて、北斗星を撮影しようとしたら1時間50分遅れの情報。 そのまま生コンポイントに直行しました。 国道は雪がありませんでしたが、国道から生コンポイン...
航空

エミレーツ航空、羽田に就航

エミレーツ航空(EK)は6月3日から羽田/ドバイ線を開設する計画を発表しました。機材はB777-200LR型機で、深夜早朝枠を使用してデイリー運航する。 EK313 HND-DXB 1時30分発 7時05分着 EK312 DXB-H...
航空

長引く787問題

バッテリーの異常による緊急着陸からまもなく2週間になろうとしていますが、一向に運航再開のめどが立っていません。ANAでは国内線を2月12日、国際線を2月18日まで運航見合わせにし、JALも2月17日までの運航を見合わせる発表をしています。 ...
航空

787に緊急耐空性命令を発令

アメリカ連邦航空宇宙局(FAA)がB787のバッテリー不具合に対して運航停止命令に当たる緊急耐空性命令を出し米国で運航中のB787が運航中止になったのを受け、日本の国土交通省もJALとANAに同様の処置を行いました。 FAAはバッテリ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました