旅 旅のトラブル どういう訳か鉄道で旅行に出かけるとトラブルに遭遇する確率が高いのです。 今回もトラブルがありました。 高松から神戸まで移動では、快速マリンライナーで岡山まで移動し、岡山からは新幹線で移動なので費用を抑える為に、岡山から一駅相生まで特... 2016.07.01 旅
旅 CNLも廃止 夏の欧州を計画をDBの時刻表で調べていたら、今回スケジュール的に夜行を使わないと厳しいなぁと久しぶりに欧州の夜行列車と言えばCNL(City Night Line)だよねとと思っていたら、なんと2016年をもって運転を終了するとの情報が。 ... 2016.06.29 旅
旅 高松駅は「さぬきうどん」駅だったのか 旅行の写真を整理していたら気が付いたのですが、高松駅の駅名看板に「さぬきうどん駅」の記載があるのに気が付きました。 サンライズで高松に着いたぞーと言う意味で撮影したのですが、その時はサインライズが30分遅れて到着してその後の予定が少し... 2016.06.28 旅
旅 揺れる揺れる 今、新大阪から東京行きののぞみに乗っています。 当初予定していたのぞみより早い列車ですがEX予約のe特急券のお陰で発券前に3乗変して1番E席をゲットしました。 上りの場合は座席番号1番が進行方向後ろの車端部で後ろに席が無いので気兼... 2016.06.27 旅
旅 〆はうどん サンライズで高松に到着したあと、午前中は高徳線、午後は琴電のレトロ車貸し切り乗車し、そのメンバーで宴会。 昨晩は列車の動揺で寝付きが今一で今朝から動いたので一発で酔いが回りました。 ホテルに戻る途中にうどん屋があり、ついつい寄っ... 2016.06.25 旅
旅 寝台特急「サンライズ瀬戸」 これから最後の1列車になった寝台特急「サンライズ瀬戸」で四国へ行ってきます。 今までサンライズには2回乗車していますが、2回ともノビノビシート利用でかつ岡山下車と始発から終点まで、個室寝台に乗車するのは初めてです。 サインライス瀬戸... 2016.06.24 旅
旅 NRT-x/ZRH-x/SIN-KIX 昔、RTW(世界一周航空券)がまだ一般的では無かった時代は使い勝手が良くて毎年2冊購入して旅行に行っていた時期がありました。 なんせDL/SQ/SRのビジネスクラスが30万円台で購入出来たんですもの。 当時のRTWは地理的に逆戻りが... 2016.06.19 旅
旅 JTBの個人情報流出から JTBが標的型攻撃メールによりバックドアを仕掛けられて、約793万人の顧客の個人情報が流出した可能性があると発表がありましたが、その中にパスポート番号と取得日が含まれているというので、ちょっとびっくりしました でももっとびっくりしたの... 2016.06.15 旅TRAVAIRの独り言
旅 源氏ボタル鑑賞 毎年5月下旬になるといすみ市の山田地区で源氏ボタルが見られるので、今年も出掛けてみました。 前回は2014年に行ってかなりのホタルの乱舞が見られたので期待していましたが・・・ 18時半から前回見た田んぼでスタンバイしていましたが日没... 2016.05.30 旅
旅 ダイナミックパッケージを選ぶなら 来月、関西・四国方面に出掛ける予定があり、列車でいくか飛行機で行くかを検討をしているのですが、飛行機なら宿とエアがパックになったダイナミックパッケージの方が個別に買うより安いので調べているますが、なるほと的なお話をします。 一つは、ネ... 2016.05.26 旅
懐かしシリーズ 帰ってきたイベリア航空 1998年に成田線から撤退したイベリア航空(IB)が今年の10月19日から、週3便で成田/マドリード線を再開します。 使用機材はA330-200型機で、CYの2クラスで成田発着は月曜日、水曜日、土曜日を予定しています。 昔はB747... 2016.05.23 懐かしシリーズ旅航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”最初で最後のB707” 1994年に南アフリカを旅行したとき、急遽予定変更してビクトリアフォールズに行くことになり、ヨハネスブルグの南アフリカ航空オフィスで航空券を発券をしてもらい、空港から乗ったはエアジンバブエのB767でした。(ヘッドキャリアがエアジンバブ... 2016.05.19 懐かしシリーズ旅航空
旅 ゴッタルドベーストンネル開通へ スイス連邦鉄道(SBB)が建設を進めていたスイスアルプスを貫くゴッタルドベーストンネルが6月1日に開業します。開通により世界最長のトンネルとなり、今まで世界一だった青函トンネルが第二位に転落することになります。 トンネルはアルプス山脈... 2016.05.11 旅鉄道
旅 DLはロス、UAはシスコ線 羽田の昼間発着枠を申請しているDLとUAは政府認可条件を基に10月29日から運航スケジュールを公表しました。 デルタはB777で HND17:25発 LAX10:20着 LAX10:50発 HND15:45着(翌日) U... 2016.05.10 旅航空
旅 白子海岸でタマネギ狩り 今日は毎年恒例の白子海岸でのタマネギ狩りです。 もう10年位になりますかね。この時期になるとココに来ることがもう義務ですかね(笑) GWの最終日とあって高速道路も空いていて順調に白子海岸に到着。毎年お世話になっている農家で新たまねぎ... 2016.05.08 旅