Withコロナで鈍い需要回復

特急南風 鉄道
休日の上り特急「しまんと4号」車内

コロナ禍でついにLCCのAirAsia Japanが事業停止に追い込まれました。コロナが蔓延し始めたのは3月頃でしたでしょうか?
もう随分前のようにも思えますがまだ7ヶ月なんですよね。でもIATAが発表した需要予測ではコロナ前の需要に戻るのは2024年とされておりまだまだ時間が掛かります。

まあ、AirAsia Japanは日本のLCCの中では一番体力が無かったので仕方ないですが、思ったより店じまいが早かったです。
週末にGo Toで混雑する空港の映像が出てましたが、コロナ前の半数程度減便している中での混雑ですからまだまだコロナ前に戻るのは時間が掛かります。

先月末に高松から搭乗したJAL便はほぼ満席でしたが、当初のB767(252席)からB737-800(165席)にシップチェンジしてでの満席ですからね。
やはり機内は「密」になると思われているのでしょうか?

既に次の運航停止は?と言う噂話も流れていますが、LCCに限らずどこも厳しい状況で、ANAも冬臨給の支給を見送り月例賃金も減らし年収が3割減るとの報道がありました。

同様に鉄道の需要も回復は足踏み状態が続いています。
某社の特急列車利用率は前年比の5割程度が続いています。
あのJR東海でも「のぞみ」の割引きっぷ(正確に旅行商品ですが)を発売してなんとか利用率を上げようとしています。
通勤利用者の減による定期の減収もありJRを始め鉄道各社も過去にない赤字になることが予想されています。

ようやく動き出したGo Toですが、感染を恐れて「車」で行くと言う人が多いようです。高速道路の渋滞はあっても新幹線や特急には空席があると言う状況です
確かに、車内と言う空間で不特定多数の人間が乗車するので、感染する確率的には車の方が低いような気がするのでしょうが、個人的にはどっちもどっちでは無いかと・・・

なんとか輸送機関の需要回復を期待したいのですが、まだまだ時間が掛かりそうですから個人的には感染予防しつつ国鉄末期のような「乗って残そう」をキャッチフレーズ?で公共交通機関の利用を多くして少しでも支援できればと考えてます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました