旅 運航再開の知らせは続くよ 新型コロナウィルスのパンデミックにより多くの国で航空便が運航を休止しましたが、ようやく感染拡大に歯止め?が効いてきた事から運航を再開する動きが出てきました。 ただ、国内線はともかく国際線の場合、日本と相手国の入国制限などもあり運航再開... 2020.06.12 旅航空
鉄道 置換えが始まる横須賀・総武快速線 地元を走る横須賀・総武快速線用のE217系が今年度から新型のE235系への置換えが始まります。 今週、新潟の工場から最初の1編成11両が大船へ回送され、この後の試運転を経てから営業運転に入ることになります。 今では千葉より3両は... 2020.06.11 鉄道
航空 カンタスは8月から羽田線を再開へ 新型コロナウィルスによる世界的なパンデミックで運航を停止していた航空会社も、感染拡大が鈍化したことで、運航再開を始めてきています。 カンタスも運休していたシドニー/羽田線を8月1日から毎日運航で再開する予定です。 ただ残念ながら... 2020.06.10 航空
Swiss SWISS 7月の成田線運航計画 SWISS(スイス国際航空)は7月1日から5日までチューリッヒ・成田線の運航計画について発表しました。6月は週2便での運航ですが、7月に入り週3便にとすると事で、新たにチューリッヒを日曜日出発が追加されています。 7月6日以降についてはま... 2020.06.09 Swiss旅航空
Hot Spring Report 東京都【南千住】湯どんぶり 栄湯 3月に鬼怒川温泉に行ったのを最後に、温泉には出掛けてませんでした。 まだ都県を跨ぐ移動は自粛ですし、今月末に迫った東京都公衆浴場回数券がまだ余っていることもあり都内の温泉銭湯に行ってみようかと南千住駅から歩いて10分程の栄湯に行ってみまし... 2020.06.07 Hot Spring Report温泉・銭湯
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”ヴァージン・アトランティック航空” 日本と英国間の航空需要は、フラッグキャリアのJALと英国航空が握っていて新規参入がなかなか出来きませんでしたが、1989年にようやく運航にこぎつけたヴァージン・アトランティック航空(VS)ですが、当初はヒースロー空港の利用が出来ずガトウィッ... 2020.06.06 懐かしシリーズ航空
TRAVAIRの独り言 通勤電車の密をどうするか? 緊急事態宣言が解除になり、通勤客が都心に戻ってきました。 4月から在宅勤務の日は夜に運動の為に散歩をしていますが、夜の9時前にはまるでゴーストタウンとなっていたかの駅前が、宣言解除後は日増しに人出が増えてきました。 先月は朝の通勤ラ... 2020.06.05 TRAVAIRの独り言
航空 朝焼けの東京上空 2016年2月に羽田から新千歳へのNH987便に搭乗した際の写真です。 RWY34Rから離陸したB737-800が市川上空を北上する際、地元とスカイツリーに富士山が朝焼けで綺麗に見えたので撮影しました。 羽田を6:25に出発する便な... 2020.06.04 航空TRAVAIRの独り言
航空 IATAが発表した運航再開指針ですが IATAがこれから運航を再開する民間航空機を利用するにあたってのガイドラインを発表しました。 民間航空のすべてのステークホルダー向けの指針となるもので、乗客サービスに関わる事項もあります。 原文と勝手に翻訳した内容を記載してみました... 2020.06.02 航空
温泉・銭湯 しれっとラベンダー湯 昨日は近所の銭湯が変わり湯のラベンダー湯だったので行ってきました。 Twitterで 「コッソリなのでノボリも設置してませんTwitterと店内のポスターのみの宣伝としました ほんのりと癒されていただければ幸いです」 との事でし... 2020.06.01 温泉・銭湯
釣り 【手長エビ】(5/31)荒川周辺 そろそろシーズンインの手長エビ頃だと言うので、緊急事態宣言が解除され、「密」にならない外出なら大丈夫だろうと、荒川のいつもの場所に行ってみました。 今日は曇空でこの日は小潮で干潮が18時40分なので時間的には下げ潮となり、条件的には手... 2020.05.31 釣り
Swiss SWISS 6月の成田線運航計画 SWISS(スイス国際航空)は6月1日から15日までチューリッヒ・成田線を週2便で運航再開しますが、6月15日以降についてもチューリッヒ・成田線は週2便での運航を継続すると発表しました。 前回発表時点ではGDSでは、15日以降毎日運航... 2020.05.29 Swiss航空
TRAVAIRの独り言 香港が壊れていく 世界が中国発の新型コロナウィルスで右往左往している最中に始まった中国の国会?に相当する全人代が28日に、香港に国家安全法制を導入する「決定」を採択しました。 イギリスから返還された際に高度な自治を2047年まで保障した中英共同宣言に対... 2020.05.28 TRAVAIRの独り言
旅 日田彦山線、鉄路復旧を断念 正しく書くなら福岡県東峰村が鉄路では無く、BRTへの転換による復旧を渋々認めたと言うべきでしょうか。 2017年7月に襲った九州北部豪雨で被災し、JR日田彦山線の添田~夜明駅間不通となって区間に対してJR九州がBRT転換による復旧を沿... 2020.05.27 旅鉄道
TRAVAIRの独り言 コロナ後の時代へ 先月の今頃はニューヨークの様になるなど言われる中、かなりの自粛ムードでGWに突入して、大丈夫なのか?と心配しましたが、今月に入り日本国内での新規感染者数が減少傾向になり、ようやく全国で緊急事態宣言が解除されました。 とは言え世界的には... 2020.05.26 TRAVAIRの独り言