撮影Report

撮影Report

【RJTT/HND/羽田】撮影レポート2014/5/24

先日、中防大橋付近で撮影した際に都港湾局下請けの警備会社から「ここは撮影禁止だからと言われた件について、港湾局に確認したら、特殊な例(他の通行人に迷惑をかけるよう撮影など)をのぞいては撮影禁止では無いことが判明しました。 なので、その...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】撮影レポート2014/4/13~その2~

16Rから16Lに移動してきました。この日は冷たい風が強かったので車の中が凄く温かい感じました。 まずは、16Rエンドにある檻公園(と勝手に呼んでます)に行ってみました。 ちょうどGKが離陸の為、タクシングしてきました。ここからだと...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】Air Force One撮影レポート2014/4/23

23日から25日まで米国オバマ大統領が国賓として来日されました。 アメリカの大統領と言えば、B747を改造したVC-25がやって来ることになります。これは撮影に行かないと言うわけで、今日は時差出勤をして夕方から羽田へ行ってきました。 訪日...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】撮影レポート2014/4/13~その1~

ちょっと時間が経っていますが、4/13(日)の午後、友人と成田でかる~くスポッティングしてきましたので、その写真を紹介します。 まだまだユナイテッドはジャンボが現役です。 最近、機材が大型化された成田・北京線。この所A321での...
撮影Report

【VHHH/HKG/香港】2014/3/18撮影レポート~その3~

次第に、晴れ間がのぞくようになりましたが、相変わらず視界はよくありません。 この時期にしては珍しいRunway25で、暑くもなく寒くも無いので過ごしやすくて撮影には良いのですがこの天気はどうにかならないものでしょうかね~ 羽田か...
撮影Report

【VHHH/HKG/香港】2014/3/18撮影レポート~その2~

一旦Runway Changeになったのでホテルに戻り部屋からスポッティングをしつつ、帰国準備をします。 11時過ぎにホテルをチェックアウトして、ターミナルに移動してANAカウンターでチェックインを済まします。第二ターミナルで昼食をとって...
撮影Report

【VHHH/HKG/香港】2014/3/18撮影レポート~その1~

ちょっと鮮度落ち感がありますが、先月の旅行最終日に香港でスポッティングした際のレポートです。 前回は夏場で暑かったですが、今回は気温的には過ごし易いのもののスモッグ(PM2.5?)が酷く撮影に向いてませんでしたね。 そんな中、撮...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2014/3/30撮影レポートその2

ジャンボ機も撮影したので、帰ろうかと思ったのですが、悪天候での撮影と言うのもナカナカ無いのでちょっと撮影延長。 雲の中からピンク色の機体がやって来るので、何か来たのか?とカメラを向けるとピンクジンベイでした。どうせなら天気がいい日...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2014/3/30撮影レポートその1

雨の日にスポッティングに出掛けたのは初めてじゃないかなと思うほど、天気が悪い日に撮影しら記憶が無いです。 いつもなら行かないのですが、ANAのジャンボ機を見られるのは最後だし、ILS22アプローチと言うことで出掛けたきました。 城南...
撮影Report

【HKG/VHHH/香港】2014/3/13撮影レポート

今回の旅行では、香港で2回スポッティングする計画を立てていました。 1回目は羽田からANAで香港に到着して香港エクスプレスのチェンマイ行に乗り継ぎの間にと考えていました。 しかし、この日は天候も悪くさらにRWYは07なので、展望デッキで...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2014/2/9撮影レポート 引退間近のジャンボ!

雪が残る日曜日、ANAのジャンボを撮影するために羽田空港へ行って来ました。 この日は雪による運航が乱れていたので撮れるかどうか、さらに展望デッキも閉鎖されているかも知れないので微妙でしたが出掛けてみました。 なにせ冬の間、ジャンボは...
撮影Report

【RORS/SHI/下地島】2014/1/24撮影レポート その4

いつまで下地島のレポートが続くんだと叱られそうですが、今回が最終回となります。 この日の訓練は14時までが予定されていましたので、午後はRwy17エンドに立ち寄った後、Rwy35側のポイントに移動しようとしていた矢先、エアーバンドから...
撮影Report

【RORS/SHI/下地島】2014/1/24撮影レポート その3

この日の訓練はB737-500”スーパードルフィン”の1機のみやってくる機体は同じですが、色々な構図を試しながらの撮影はとても楽しいです。 だってこんな素晴らしい光景ですもの。 も...
撮影Report

【RORS/SHI/下地島】2014/1/24撮影レポート その2

下地島空港のタッチアンドゴー訓練は宮古島の観光スポットにもなっています。宮古島からのフェリーで一緒になった観光バスもRWY17エンドで停車して訓練の様子を見ていました。 バス以外にもレンタカーやタクシーなどでやってくる個人観光客も見受けら...
撮影Report

【RORS/SHI/下地島】2014/1/24撮影レポート その1

今回の遠征は当初、那覇だけの予定でしたが、下地島空港の訓練が今年度一杯になる可能性が高いと言うので急遽変更して下地島空港へ行ってきました。 那覇から宮古島へ向かいレンタカーを借りて平良で一泊。 この日は10時頃から14時過ぎまで訓練...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました